マガジンのカバー画像

底辺・貧乏・お金

116
底辺の記事
運営しているクリエイター

#労働

寿命100年時代とか信じないぞ

寿命100年の時代が来ているらしいです。ほんまかいなと思ってしまいますね。 寿命100年時…

動画の転載だけで1億円儲けた人がいるらしい

動画転載だけで年間1億円儲けてる人がいるらしい。羨ましいですね。正直動画の転載なんてやろ…

0円で生活できる方法を模索する

私は1ヶ月0円で生活出来ないかと本気で調べたことがあります。テントで野宿すればいけるんじ…

生まれた時点で人生が「イージーモード」か「ハードモード」かは確定している

人の人生というのは生まれながらに不平等なんですよね。 これはものすごく簡単な話で、お金持…

今の自分の生活は生活保護受けた方が100%幸せ

自分の今の生活って割と生活保護を受けた方がマシなんじゃないかなとすら思います。 生活保護…

真面目に働いて貯金できない時点で生活保護を受けた方が100倍マシ

仕事で貯金ができない時点でそれはもう生活を受けた方がマシなんじゃないかと自分は思います。…

借金する人ってメンタル強いだろ

最近思うことがあるんですけど借金をする人って実はものすごくメンタルが強いんじゃないかなと思うんですよね。 自分みたいな人間は借金があるってだけでも頭にちらついて何事も楽しめなくなってしまいますからね。 借金があると幸福度を下げることに繋がっているっていうことですよ。なので自分にはとてもじゃないけど借金を背負ってことは無理です。 そもそも借金を背負ってまで欲しいものとかそんなにないですからね。みんなポンポン借金をしていて本当にすごいなと思いますよ。 小心者の自分にはとて

底辺はさっさとおカネを貯めて逃げるに限る

自分のような底辺はさっさとお金を貯めて逃げるに限るなど感じますね。どうせ長くは働けないか…

貧しくてもお金なくても人生を楽しんでいれば勝ち組

貧しくても人生を楽しんでいる人は間違いなく勝ち組ですね。例えお金をたくさん持っていたとし…

現代人は「お金」よりも「時間」を大切にしている人が多い気がする

現代の人はお金よりも時間を大切にしている人の方が多いような気がしますね。でもこれって当た…

働きたくないからお金が欲しい

自分がお金をたくさん欲しい理由は、良い生活がしたいからとかそういうわけではなく、労働がし…

年収300万円ぐらいは欲しい(ボーナス込み)

自分は300万円ぐらいは欲しいと思っています。とりあえずボーナス込みで300万円くらいあればい…

お金なくて投資やってるけど投資にはあまり期待してないんだ

投資にはあまり期待をしておりませんね。実は自分は投資をしております。ですが種銭が少ない状…

「転職したから年収が上がったというのは宝くじを買ったから6億円が当たったっていうのと一緒だ」

「転職したから年収が上がったというのは宝くじを買ったから6億円が当たったっていうのと一緒だ」とか言っている人がいましたが全然違いますね。 例えがめちゃくちゃ下手だと思ってしまいましたね。転職は宝くじとは違って能力に応じて年収が変動しますからね。 どういう考えをしたら宝くじを買ったのと同じと言えてしまうんでしょうか? 「努力できるできないは宝くじを当てるのと一緒だ」とかなんか言っていましたね。 それもぜんぜん違うだろうって思いますね。宝くじの一等を当てるっていうのは本当に