マガジンのカバー画像

マニュアル

5
運営しているクリエイター

#日記

たべものコンサル日記83:コロナ後の1年間で180度変わる②<飲食店は売上が20%減っても黒字化できる仕組みに変わる!

たべものコンサル日記83:コロナ後の1年間で180度変わる②<飲食店は売上が20%減っても黒字化できる仕組みに変わる!

  大きく飲食業界の仕組みが変わることを予測して、新たな仕組みをつくることで、3か月~6か月後には、10年、20年続くお店の仕組みが新たにできることと思います。

売上の減少(昨対80%~90%)で今年は終わるのではないかと思います。理由の一つに、団体飲食の回復が見込めないことです。
大きなクラスターを発生させにくい飲食形態中心の経営になります。
◎個室営業店(1室=1卓)・・・焼肉、居酒屋に多い

もっとみる

たべものコンサル日記112:昭和平成の仕組みを見直し、令和の時代にふさわしい新しい形に組みかえて成功させよう!

  飲食店のあり方を例に6つの項目でご説明します。
令和2年に発生したコロナ禍が変化の加速を促したとはいえ、新たな2000年代の変化が20年目を迎えて本格始動し始めたと感じています。

1、従事するスタッフの多さを見直す

  現状でも、これだけの人数は「絶対必要」と思い込んでいませんか?
社員一人当たり、給与・賞与・法定福利費・福利厚生費を入れると、新人でも年間300万円、中堅だと500万円はか

もっとみる