世界の貧困を無くすDAO

世界の貧困を無くすDAO

最近の記事

その寄付本当に役立ってますか?

私は基本的に寄付をしません。 なぜか? その寄付本当に役立ってますか? その寄付で本当に相手は救われますか? その寄付本当に必要な人に届きますか? その寄付で、本当はもっと大きな事ができませんか? その寄付をしないやり方で、寄付が必要な人を減らすことできませんか? その寄付をしないやり方で、寄付が必要がない世界が作れませんか? つまり、寄付でなく、不幸な人を減らす方法は有りませんか? その寄付で、あなたは、真にやるべき努力から逃げてませんか?

    • エルサルバドルのビットコイン事情/NHKが報道しない内容

      今朝 #NHKのラジオ で #エルサルバドル の #ビットコイン 事情の報道があった。 ニューヨーク支局の報道局長がエルサルバドルまで行って取材し報告した内容だ。 ビットコインを #法定通貨 にしたエルサルバドルの報道ではあるが、 その仮想通貨を報道するときの 良いことと、悪いことの扱いが不公平で偏っている。 #IMFが エルサルバドルに対して、仮想通貨はリスクが高いので、法定通貨にしないように言っていると言う事は述べた。 その一方で、何を報道しなかったかと言うと、仮想通貨

      • 性別役割分担を変えるとしたら誰が?/他の記事へのコメント20240303

        岩畑 政行さんの 新・性別役割分担・上野千鶴子 にコメントした。 以下がコメント。 岩畑 政行さん、初めまして。 あなたが誰に対して、何を言いたいかは不明ですが、 #上野千鶴子 さんはただの #学者 であって、 それ以上でもそれ以下でもないでしょう? もし、彼女に言いたいためにこれを書いたのなら、 多分彼女に聞こえたとしても効果は期待できないでしょう。 私は、彼女の分析は正しいと思います。 学者ですから研究し分析するのが仕事です。 彼女の分析した #社会構造が気に入らな

        • パンチカードでプログラムしていた癖

          昨日だったかのニュースで、愛媛県が50年使っていた給与管理専用のコンピュータを閉じたというのがあった。 高さ1.8メートル、幅50センチほどの本体だったと言っていた。 そうか、昔学生の頃、20畳の部屋に半分ほとの面積を占めたコンピューターが 学校の計算機室にあったなあ。 当時fortranの授業で、プログラムを組むとき、 1行の命令は1枚のパンチカードに (A4用紙を1/3に切ったぐらいの大きさの) タイプライターみたいな機械で打ち込んで 機械が読み取れる穴をあけ、 その

        その寄付本当に役立ってますか?

          太古から人類は世界旅行をしていた?他の記事へのコメント

          室登湊貴(むろとみき)@【自己啓発本オタク】の夢起業さんの 自己啓発本に出てくる登場率が異常に高いキーワード5つ【共通点】【大物成功者ほどやった最初の第一歩目の行動】にコメントした。 以下コメント 室登湊貴(むろとみき)@【自己啓発本オタク】の夢起業さん、初めまして。 ちょっと休憩がてら途中まで、読ませていただきました。 というのも、 >【世界中に残る神話のあらすじはほとんど共通している】 ことに、 >神話ですので >言い伝えられてきたその時代、国同士のやり取りは不可能

          太古から人類は世界旅行をしていた?他の記事へのコメント

          BITCOIN ビットコインが半減期が迫り最高値に近づいている

          #BITCOIN #ビットコイン が #半減期が迫り #最高値に 近づいている。 もしかしたらここ数日以内に #ビットコイン市場最高値 の #ニュースがNHKでも 流れるかも知れない。 今朝(2024年2月13日)見たら、745万円近辺まできた。 #市場最高値 にあと30ー40万円だ。 これは #今までと様子が違う 。 #過去の半減期 では、その半年から #1年後ぐらいに急騰 してきた。 しかし、1月の #アメリカのSEC が #BTCETF を認めたことなど、 #違う

          BITCOIN ビットコインが半減期が迫り最高値に近づいている

          鳴かず飛ばず

          NOTEの他のアカウンントで、 私がやりたいDAOのことを話題にしたら、 参加するみたいな発言があったので、 このアカウントを立ち上げたら、 その人は 取り合わなかった。 私以外にもう一人いれば、 私に元気が出て、 前に進めると思ったのに、 腰を折られた。 というか、 勝手に腰が折れた。 なんで、 本気でもないのに、 「やりたい」とか「やります」なんて 簡単にいう人がいるんだろう? 嗚呼・・・ そのせいもあって、 ここは鳴かず飛ばず。

          他の記事へのコメント/兵役を拒否した人だけ移民許可

          Eiko Hisanoさんの https://note.com/quietenator/n/n474d3addba50 にコメントした。 以下がコメント Eiko Hisanoさん、 初めまして。 謎の多い言葉たちです。 >兵役を拒否した人だけ移民許可 発送はいいと思うのですが、 兵役だけが抑圧ではないですよね? >やってみたいな立候補宣言 その意思さえあればできると思います。 ただ、この前のフレーズとこの後のフレーズとは 無関係で意味不明と私には映るのですが? >

          他の記事へのコメント/兵役を拒否した人だけ移民許可

          貧困を固定化する一つの要因・警察の不誠実な仕事

          蛇沼さんという人が「好き」してくれていたので、 その人のページに行った。 そして読み始めたのが 【総括】前科に至る病 だったが、 なかなか細かい描写があり興味深いのだが 文章が長すぎて、 今日中に終わりまで読む根性がなかった。 そこで、 そのことや、それまでの感想をコメントに書こうと思ったら、 「コメントを投稿するには記事及びマガジンを購入する必要があります。」 という表示がある。 残念だが、「マガジンを購入する」ほどの義理はまだできていない。 仕方ないから、 本人

          貧困を固定化する一つの要因・警察の不誠実な仕事

          My experience at the Blockchain EXPO and what to focus on

          I think it was good to go to #Blockchain EXPO. It's been 4-5 years since designing the basic structure of this #DAO. The DAO is for developing and promoting a cryptocurrency to solve poverty worldwide. In 2018, when it became clear that #IC

          My experience at the Blockchain EXPO and what to focus on

          ブロックチェーンEXPOに行ってみて/手をつけるべきところ

          English ブロックチェーンEXPOに行ってみてよかったと思う。 このDAOを始めようと思って、4−5年が経つ。 このDAOとは、世界の貧困を解決する仮想通貨の開発と普及だ。 2018年に日本では法律ができ、ICOがやりにくいとわかった時点で 海外に出ていれば、違う展開があったのだろうが、 その決断はしなかった。 その間に時代は様変わりした。 ブロックチェーンEXPOに行った初日から 「さて、どこから手をつけるか」 という状態には気づいた。 それだけでも行った甲斐

          ブロックチェーンEXPOに行ってみて/手をつけるべきところ

          ブロックチェーンEXPOにて6・来場2日目

          今日は本来の目的とはちょっと距離を置いたチャレンジをしようと 会場に来た。 それは、私のやりたいことに将来は役に立つ可能性はあった。 しかし、そのチャレンジは、ものの見事に砕け散った。 そこで得たことは、 日本でウロウロしていたのでは、 どんどん時代に取り残されるという 至極当然のことだった。 結果、別の意味でこのチャレンジは 私のやりたいことに将来は役にたつだろう ことは確かだ。

          ブロックチェーンEXPOにて6・来場2日目

          トークンについてメモ7|ブロックチェーンEXPOにて5/異能の人2

          前回の記事を書いて帰ろうと思ったが、 もう一周してみることにした。 この記事、有楽町のガード下の焼き鳥屋で書いている。 バスから、生ビール二百五十円19時まで、 が見えたので、飛び込んだ。 こちろんそれが結構上手いマーケティングだとは知っている。 客に得した気に察せて、実は店が儲ける仕組みだ。 できれば、生ビールだけを飲み続ければ、 コンビニで、缶ビールの高いやつを買うよりはコスパがいい。 ま、そんなことは良い。 前回自分の読みに頼って、質問を端折ったことや、 そんなこと

          トークンについてメモ7|ブロックチェーンEXPOにて5/異能の人2

          トークンについてメモ6|ブロックチェーンEXPOにて4/異能の人

          ITエンジニア育成関連企業がひしめく会場。 一通り見ようと回っていると、 ある企業ブースの呼び込みをしているビラ配りのスタッフが 微妙に他より熱心だったので、 そのブースで、話を聞くことにした。 しかし、ビラを一目見てそこに並ぶ項目から 私が欲しいソリューションはまずないと予想していた。 そこで、説明担当の人に、 「多分、あなた方が育てている人たちの中にも 私の欲しい人材はいるもしれない。 けれどもその人を特定するのが非常に難しいと思う。」 「私の欲しい人材は、あなた方の育

          トークンについてメモ6|ブロックチェーンEXPOにて4/異能の人

          トークンについてメモ5|ブロックチェーンEXPOにて3/ブロックチェーン企業の創業支援

          ブロックチェーンEXPO会場に 株式会社ブロックチェーンハブの会社案内があった。 その中で、客員企業家制度/EIRとインキュベーションセンター運営という項目があり、 EIRとは… 創業を支援する企業・組織に起業家候補生が社員/業務委託として参画し、起業準備をする仕組み。 とあります。 これをみて、私が応募することを一旦考えましたが、 次のアイデアに至りました。 「IT技術者として起業したい人、あるいはIT技術者にリスキリングしたい人」などが弊社のDAOの理念を持ちつ

          トークンについてメモ5|ブロックチェーンEXPOにて3/ブロックチェーン企業の創業支援

          トークンについてメモ4|ブロックチェーンEXPOにて2/日本セキュリティトークン協会

          日本セキュリティトークン協会会場で、日本セキュリティトークン協会 というのを見つけたので、 早速会員登録してみた。 「日本セキュリティトークン協会 (JSTA) はセキュリティトークンの知見を集約し、セキュリティトークンエコシステムの健全な発展を推進する非営利団体です」 とトップページにある。 どっちみちこの団体とも今後関わらざるを得ないだろうから、 それなら見つけた時に入ってしまえ。 ということだ。 今日明日で、何かを掴んで帰りたいが、 そう簡単ではなさそうだ。 今

          トークンについてメモ4|ブロックチェーンEXPOにて2/日本セキュリティトークン協会