見出し画像

noteで生き物を紹介する時にやること

noteを1か月使ってみて、わかったことを書きます。

難しい漢字にふりがなルビをつける

ふりがなは「ルビ」というそうです。
宝石のルビーから名前がついたみたいです。
僕は、漢字変換して難しいと思った文字にルビをつけています。

使い方はルビをふる文字の始点に「|」(縦線)、終点に「《 》」(二重山括弧) を入力し、ルビを「《 》」内に入力すればOKです。

note記事にルビ(ふりがな)をふれるようになりました!

|ふりがなルビ

ふりがなルビ

ひらがなの上にもふりがなをつけられます。


学名を斜体しゃたい(ななめの文字)にする

学名は斜体で書くらしいけど、今のnoteでは書けません。
でも、調べたら次の方法で斜体になるみたいです。

数式にしたい箇所を$${ ... }$$(全て半角)で囲みます。

数式記法の使い方

ゲンゴロウ $${Cybister  chinensis}$$

ゲンゴロウ $${Cybister  chinensis}$$

スペースが1つだと文字がひっついてしまうので、2つ入れています。

スペースが1つの時 $${Cybister chinensis}$$ ひっつく。
なんで?


発見した生き物に集中線しゅうちゅうせんをつける

注目して欲しい生き物をマンガっぽく紹介できます。
集中線追加ツールを使います。

ナミゲンゴロウがいた!

おしまい。


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,258件

#生物がすき

1,403件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?