見出し画像

ほんま、ものは言いよう。いらんことは言わんよう。パートナーシップの秘訣(動画あり✨)

つくづく思うのです。

日々の生活のなかで、

「え?何でそう言うの?」

とか

「何でそんな言い方するねん!」

とか・・・

あっ、

「何でそんな言い方やねん」

とか・・・・

あっ、

(全然関西弁が抜けない。w)

と、

言っている内容は同じなのに、

言われ方が違うと、

受け取り方まで違うと言う事実。

どこかお店などで待たされる時に、

ただ、

「待っててください。」

と言われるよりも、

「お待ちいただけますか?」

と言われる方が、

すんなりと受け入れることができる。

(別に心が狭いわけじゃないけどw)

何なら、

「喜んで!」

とまで言ってしまいたくなる。

(それもどうかと思うけどw)

また、

夫に、

ゴミ捨てを頼みたい時に、

はよ、ゴミ捨ててきて」

と言いたいところ、

いや、

「はよ、ゴミ捨てに行けよ!」

と言いたいところw


「ゴミ捨て行ってきてくれる?」

と、

もう自然も自然過ぎるくらい

ナチュラルに、

何も意識せずとも

スラスラ〜スラ〜っと

無感情で言ってしまえる自分がいるわけです。

何だったら、

「ねぇ、、、❤︎」

とまで甘い声を出すこともできます。w

もちろん夫は私の策略も戦略もお見通しなので、

言葉ではなく圧力を感じて動きます。w

と、

そんな我が家の

【ものはいいよう】

を友人のケンゴ氏と

健康の話も踏まえて

ふざけてはいますがw

大真面目に話をしています。

ttps://www.facebook.com/kengo.tokuyama.1/videos/291163369536858/


ちなみに・・・

画像1

えー感じ?(かどうかは不明ですが( ̄∇ ̄))

この写真は正真正銘のわたくしでございます。w

コスプレのメイド服は持っておりませんが、

コスプレの特攻服は正装として持ち合わせておりました。w

ちなみに頭にかぶっているのは、

茄子じゃなくて

いちじく。

そうです。

いちじくかんちょうのいちじくです。

いえ、

フルーツのいちじくです。w

結構お気に入りなので、

度々出てくるかもしれませんがその時は

温かく見守っていてくださいw


それでは、

お楽しみくださいませ〜❤︎

ttps://www.facebook.com/kengo.tokuyama.1/videos/291163369536858/


そうそう、

パートナーシップ秘訣がメインテーマです(今更ながらw)

それではまたの投稿で〜

チャオ❤︎

ありがとうございます!! 頂いたサポートはnoteの記事を書くために使う本などの購入費や勉強費用に充てさせてもらいます。 将来的にサポートがたくさん貯まったときは皆様にイベントなどの形で還元できたらと考えています。 よろしくお願いします!!