マガジンのカバー画像

昭和生まれゲイと男子大学生の実話まとめ

16
まとめです。
運営しているクリエイター

#多様性を考える

昭和生まれゲイと男子大学生の実話⑯ 呪いを解くために(完結)

昭和生まれゲイと男子大学生の実話⑯ 呪いを解くために(完結)

やっと、苦しくなくなったから。
私にかかっている執着の呪いを解く
最後の儀式としてこの文章を残します。

実は昨年の大晦日に全て書き上げていたのですが
読んでいただき易いように小出しにしました。

投稿する度に

少し心が暖かくなったり

やっぱりひりひり傷んだり

嫌な気持ちを浄化する為に
吐き出したはずなのに
ズルズル引きずって馬鹿みたいですよね。

それでも誰かに共感して欲しかったのです。

もっとみる
昭和生まれゲイと男子大学生の実話⑮ 初恋の続き

昭和生まれゲイと男子大学生の実話⑮ 初恋の続き

私は彼からたくさんの影響を受けた。

スタバに良く行くようになった。

普段聴かない若者の音楽を聞くようになった。

未来ある若者の姿にあこがれて
資格の勉強をしようと講座に申し込んだ。

語学が好きという彼の真似をして
英語学習を再開した。

将来のことを考えた。

一人でいるのが苦しくなって
婚活してみようかなと思った。

一生かかっても
理解し得ない人が居ることが分かった。

受け入れられな

もっとみる
昭和生まれゲイと男子大学生の実話⑭ 親しさ

昭和生まれゲイと男子大学生の実話⑭ 親しさ

別れた後、一緒にいる間に
彼はセフレを作っていた。

別れた後も少しくらい
好きでいてくれていると思っていたけど
そうではなかったんだな。

何とか気にしていないふりをして
会話をしようとしたけど無理だった。

不純な理由から始まった関係だけど
確かに好きだったと思うから。

ひどい言葉で
別れを告げたことに後悔はある。

一緒にいることが
辛くなってしまったから。

身が持たないと思ったから。

もっとみる
昭和生まれゲイと男子大学生の実話⑥ 好きの理由

昭和生まれゲイと男子大学生の実話⑥ 好きの理由

好きに理由はいらない。
というのが私の考えだった。
好きな食べ物だって、
別にいちいち理由を考えない。

例えばカレー。
味が濃くて、スパイシーで、
ご飯がぺろりと
食べられるから好きです。
みたいな。

誰もそんなこと
いちいち考えていない。

だけどやっぱり恋愛において、
”好き”に理由は必要だったと思う。
それも、心のどこかで
つながれるような理由が。

私は彼の
賢くて
思いやりがあって

もっとみる