マガジンのカバー画像

エッセイまとめ

59
エッセイのまとめです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

勇者になりたかった

子供の頃、ゲームが好きでよくやっていた。私がゲームを覚えた当時はファミコン、スーファミが…

【エッセイ】会いたい気持ちを大切にしたい

「会いたいと思うけど  なぜだかわからない。」 いつも同じ疑問に 悩まされて、答えは出ない…

【エッセイ】熱しやすく冷めやすい

危うく一か月以上放置するところだった。 なんせ私は「熱しやすく冷めやすい」の典型だ。 ス…

【エッセイ】女に生まれてみたかった

女になりたいわけでは無いけれど 「女に生まれてみたかった」と思うことがある。 私はいわゆ…

【エッセイ】食欲バグ発生中

ここ数日食欲バグが止まらない。 食欲バグってなんやねん思ったあなた。 まともな感覚の持ち…

【エッセイ】10年ぶりくらいにゲイバーに行った話

私はゲイバーというものが好きではない。 だって別にわざわざ知らない人と お酒を飲んで話し…

【コラム?】文章を書くときに意識していること

ひょんなことから noteに文章を書き始めて早2カ月 多少の無理矢理感は否めませんが なんとか毎日投稿を続けています。 沢山文章を書くようになって 自分なりに意識している事が どのような物なのか 何となく固まってきたので ご紹介してみようと思います。 ①音とリズム(読んだ時の心地よさ) 内容とかよりまずは音とリズム。 以前「文章とはリズム」みたいなうざい つぶやきを投稿しましたが正にこれ。 長すぎて息継ぎが出来ないような文章は 読んでいて心地よくない。(たぶん)

【エッセイ】ゲイ業界の不思議な人々

この業界に居ると 思いもよらぬ不思議な人と出会うことがある。 その一部をご紹介したい。 …

【エッセイ】かわいいものが好き

馬が合わないと思っていた上司が 出張のお土産だと言って カエルがデザインされた お菓子を買…

【エッセイ】クラウドソーシングサイトに登録してみた

タイトルの通りです。 クラウドソーシングサイトに登録をしてみました。 もちろん、文章を書…

【エッセイ】お金持ちで余裕のある人たちと話すのは楽しい。

私は職業柄、「お金持ち」の人と 関わることが多々ある。 医師、会社経営者、上場企業役員な…

【エッセイ】お菓子配りおじさん

私は時々人にお土産を買っていく。 旅行に行ったわけでもないのに。 美味しいと噂のケーキや…

【エッセイ】勉強を楽しみたい(明日TOEICを受験します!)

別に今の仕事に 英語が必要な訳ではないのだが 明日TOEICを受験する。 何年か前にも趣味的にT…

【エッセイ】好きなことだけをやって生きて行く

うちの会社のパートさんは変な人が多い。 今日は隣の県のパートさんと 初めてちゃんと話をした。 この人も例に違わず変な人だった。 変というか面白い。 * その人はシングルマザーで 3人の子供を育て上げた。 子供たちはもうみんな 成人して就職しているらしい。 子供たちに口を酸っぱくして言っているのは 「好きなことをやって生きなさい。」 ということなのだとか。 だから自分もやりたいことをやって 生きているのだそう。 ”やりたいこと”をやって 子供たちを成人する