マガジンのカバー画像

珈琲四方山話

36
珈琲についてのあれこれを語ります。
運営しているクリエイター

#私のコーヒー時間

イエメン・モカのディフェクト遂にここまで減った!

開業以来ずっと使い続けている「イエメン・モカ・ハラーズ」。 とても上等なイエメン・モカで…

いやあ、競技ってホントに良いもんですね!

去る4/23に開催された「JHDC2024(ジャパン・ハンドドリップ・チャンピオンシップ2024)」のA…

珈琲屋が考えたミニマルアウトドアコーヒーセット

ミニマルなアイテムでハイクオリティなコーヒータイムを楽しむためのセットです。 必要な物は …

珈琲屋が作ったアウトドアコーヒーセット

※2024.05.25推敲しました。 アウトドアでハイクオリティなコーヒータイムを楽しむために(あ…

個人的には「ティピカ」「フリーウォッシュト」が好きです。

当店オープン以来のパナマの豆「パナマ・SHB・ボケテ・ベルリナ・ティピカ」が終売となったの…

ドリップスケール、1年間使ってみることにした(2023.06.13追記)

○ドリップスケールに乗せてドリップするのが最近のトレンド ちなみにJHDC(ジャパン・ハンド…

同じ産地でもグレードによって味わいは全く違います。

ひな珈琲ラボ「テイスティング編」用に発注したグアテマラEPWが届きました。 「EPW」は「エクストラ・プライム・ウォッシュ」の略で、グレードを表します。 ちなみにグアテマラをはじめ中米の産地の珈琲は、農園の存在する標高でグレーディングが行われ、原則として標高の高い場所ほど品質の良い豆という評価をします。この基本的なグレーディングの他、SCA方式のカップテストで80点以上のスコアを獲得すると「スペシャルティグレード」に認定されます。 トップグレードは「SHB(ストリクトリ

ドリップバッグ(drip bag)とドリップパック(drip pack)、どちらが正しいか?
bagとpack、単語の意味を調べる限りドリップバッグ(drip bag)が正解かと。

初めまして、ひな珈琲の焙煎人です。

2024/05/17追記:2024/05/03を持ちまして開業7周年を迎えることが出来ました。修行期間の3年を…