見出し画像

29歳アラサー女子、結婚したい?したくない?

ちゃんと続いている投稿!
褒めて伸びるタイプなので、自分で自分を褒めましょう。
えらいえらい、自分。笑

さてさて。
元彼と別れてもう2ヶ月経ちましたが、
自分の中での結婚観が変わってきてしまいました。

付き合っていた2ヶ月前までは、
「30までには結婚したい!」
「いや、プロポーズだけでも30までに!」
と思っていました。

今は恋愛をしたい気持ちは大きいのですが、
結婚したいという気持ちはかなーり薄れています。
婚活保育士という名前をつけているのに!変えようかな😂

今日は結婚したい気持ちがなくなったことについて、
まとめてみようかと思います。

今が楽しい

今が自由で楽しい。本当にこれに尽きる。笑
一人暮らしをしているので、好きな時に出かけ、好きなものを食べ、
仕事が終われば習い事に出かけることができる。
部屋も綺麗を保たなくても誰にも怒られることもない。
両親が過干渉だったこともあり、今の自由がめちゃくちゃ楽しいんです。

1人が楽

職場が保育園ということもあり、同じクラスにはもう一人担任がいます。
同性とはいえ、子どももその空間にいるので家族(仮)みたいな毎日。
綺麗の基準も違うし、他人はもちろん自分の予想を反する行動をします。笑
自分の当たり前は他人の当たり前とは違うことに日々気付かされ、
あー1人っていいなと働きながらも感じちゃう毎日です😂
別居婚だったらいいのかなー?

子どもについて

結婚の次は、子どもについて言われそう。
今は両親や周りからも結婚という圧を感じるのですが、
これが結婚したら次は「子ども」はまだかという圧を感じそう。
嫌だなぁー。
ちなみに最近は、
結婚したとしても子どもをもつかどうかについても悩んでいます。
これに関してはまた後日。

結婚したかったのは、元彼とだったから

前に付き合っていた元彼だったから、私は結婚したかったんだなと感じました。
価値観も近かったし、一緒にいて楽しかった。
この人となら結婚しても楽しいだろうし、子どもも欲しいなと思えたということに今更ながら気づきました。
またそんな人に出会えたら変わるのかな?


今は結婚したい気持ちがなくても、
これが数年後、何十年後に1人だったときに、
あの時、結婚していればよかったなと思う日も来るのかなと思うと、
婚活しておいた方がいいのかなと感じちゃいます。

あと数ヶ月で30歳。
恋愛はしたい!どきどきワクワクしたい!
でも結婚。。。
悩む日々です。


仕事終わりのあまーーいおやつ代にします🍭🍩🧁