薄れゆく記憶のなかに 2021.9/26~10/2

9月26日(日曜日)
1時間早出したにも関わらず。
品出し、消費期限チェックレジをしてる途中突然の目眩と耳鳴り、だんだん声が出なくなりひどくてバックヤードで倒れる。
早退することに。
休憩入れるか?
栄養ドリンク飲むか?と言われたけどそれでは収まらなないであろうレベル。
しばし座ってたけど改善しそうにない。
本業でも感じたことが無い体調不良。
張り切って4,000円稼ぐ予定だったのに…。

今週足掛け週6で働いてたから無理がきたんや(本業3日、副業4日)
昨日出掛けてるし負荷大きい
夕飯食べられてないし、もうおかしかったのかも
明日の通院(金銭的都合で)延期にしてよかった
一日丸ごとやすみ…夫に朝早く起こされるし、本業あれば帰りは私の方が遅いし、掛け持ちの日もあり…無理

あまりにも誰もいないので店長が残業してた。
昨夜からなのですでに13時間超え。
仕事で会うのは2回目。
夜にまた入らないといけないのに…。
今日はトラブルにトラブルが重なりまくって色んな人のシフトが乱れてる。
私も加勢するつもりが、「その一因」になってしまった。
体調整えながらガンダム1番くじどうでしたかー?って聞いたらさっぱりらしい。
別時間帯の人が10回引いてA賞当てたとか。
お客さんでもがっつり買ってた。
すっかり話し込みそうになったけど少し改善した所で帰宅。
シャワー浴びてすぐ倒れた。

そういえばサンリオくじも1日見ただけで終わってた。
ポケモンのカード(深夜入荷)は出勤前(9時)には完売。
ヲタクがはびこってる。
ワンピの1番くじなんか結構長い期間残ってたぞ?

早退から7時間、やっと起き上がれた。
まだ耳鳴り残ってるけど。
めまいと息苦しさからは解放。
でも眠ってはいない、横になっていただけ。
こういう症状、ストレスと疲労が重なって起こるものらしい。
メニエール病や更年期の始まりかと思ったけど、あまりにも急激に悪くなったから驚いた。
無理はきかない体なのは分かっていて無理をしてた。
自制しないと。

スノの冠番組録り損っていた。
(容量空けてなかったから切れてた)
そして泣ける事案が!!!!!!!
KAT-TUN FC限定盤配信見れない、待機してたのに。
寝込んでるうちにシリアル登録しそこなってた。
ドラマ録画できていたのを確認してダビングしてほくほくしてたのに。
今日の12時までだったとか。
見逃し配信はあるけれど登録…無理ですか。
accessはおかわりができる(カキーン)だからその感覚だった。

ああもう配信始まってるよねな18時30分。
私の手帳がっつり書いてるのに泣いている。
今日のタメに夜仕事休み取ったんだが
結局朝の仕事がダメで登録し損ねて見れずにいる。
一般向け配信の20時30分を待つ。
こっちは登録済み。
一番最初に届いたのFC限定盤なのに私アホー!!
限定盤に収録されているhyphenに向けての曲「Thank you」が流れた模様。
くっそ見れない!!!(じたばた)

KAT-TUN LIVE DVD 11月24日15周年DVD発売きたこれー!!!!
しかも福岡公演がダイジェストで!(行けてない)
どこで予約するかな…。
月末は金欠なんだが…内容違いのセット買い求められますよね?
配信だったあのソロPVが映像化とか死ぬやつやん!!!
人生初写真複数買いしたヤンキー片思いがさあああ。
初回1・2・通常全部いるやつ。
破綻確定。
年内スマホとパソコン買えないのも確定。
今手帳に書いていて気づいたんだがEndlessSHOCKのDVD発売月と被っているではないか!!!!
お財布無理!爆発する!!
給料日前だしどうする!?
予約はしておいて給料日後取りに行くパターンしかないよなぁ。
(にこにこ現金払い・またはデビット)
通常は翌月回しで…。

私早退した身分、今日のイベントの結果が知りたいんだろうかめっちゃ個人的に電話かかってくるんだが。
昨日も変更事項伝えたいからお店に来いとか、個人の電話でかけてきて、LINE教えろとか。
夜中まで延々電話。
そのことを話したらみんなにも「無視無視!たかがバイト風情で力入れすぎ」と。
職場で話すとか職場の電話から(リアタイ)ならわかるけど、個人から個人へ時間問わず何回も電話かけるとか異常
なんで私が謎攻撃をくらってるのか…イミフ。
こわ、きも…。
最初シフト被った時、お客さんの前で「社会人としてなってないと思うんです!」うんたらとか言われ。
ばんびと一緒に仕事したくないと他の人にもらしてた(と聞いた)のに。
もはやストーカー…いつからか呼び捨てだし。
病気かよ、こわ。

9月27日(月曜日)
シフト休。
本当は通院日のつもりで休み取ってたんだけど金銭問題云々以前に無理だったな。
来月に持ち越しすることに。

朝起き上がれなかった…まだ体やられている模様。
22時台には横になった。(即寝)
夫が仕事へ行く準備していると二度寝できないのに。
明日からまた掛け持ち仕事。
早く寝るようにしてるんだけどなー。

なんとかユニフォームは洗えた。
明日いきなり掛け持ちで復帰だけど通院で疲れている体で遅い出勤にしてある。
来月に持ち越した通院もその体でいこう。
リーマス服薬量を戻してる途中、自律神経の乱れ(仕事のストレスと疲労)いろいろ要因があると思うけど3日もやられるとは。
いいようにも悪いようにも融通がきくのは非正規雇用ならではだな。
昨日オーナー、店長がいる時間でよかった。
倒れたのもバックヤードでよかった。
売り場とレジ打ち往復してる時に目の前がチカチカしてフラフラ、声がすがすになってヤバイヤバイと思ってたら。

倒れたのが異例だったのか(見た目があれだったのか)夕方オーナーから「大丈夫か?」と連絡が…。
今日はシフト休だったので死んでましたと伝えた。
無理するなよと、バイト身分に…にやさすぃー。
てっきり本業のシフトはまだ出ないのか?という電話かと思った。
一昨日締め切ったばかりで27人の希望を組まないといけないから大変。

耳がつまるようなキンキン鳴ってるような
時にくらっとする眩暈を伴う場合は何かを受診したらよいでしょうか???

祖母がメニエール病だったのでその線もある。
自律神経失調障害(または発作)と診断されていて特に加療はしてない(安静としか…)最近働きすぎ・ストレスはあるのかも
長引くので耳鼻科かなあ
精神でも耳でもなければ脳
田舎ーなのでどっちも併設している病院はあるものか
どちらにせよ長引いたり、悪化するようであれば総合病院をあたってみようかなとも

本業1本だけでいけるようならばそれでいいんだけどシフト減らされたからな…
平日は朝・昼固定メンバーで、夜不在・休日昼不在になるので家庭不和になるわで
減らされた収入は他社で賄え…となったらこうなる
時間が融通きくといえばこの業種

KAT-TUNの15周年とSHOCKが同月発売の件。
決済をKAT-TUNは10月、SHOCKは11月にしよう。
(発売日逆じゃね?…もうSHOCK割引価格で注文しちゃったんだよ)
同月発売でもリスク分散するしかない。

9月28日(火曜日)
一晩経って…片頭痛が残ってる(明らかに寝すぎ)くらい
仕事行けるかなーとは思うけど副業はオーナーの言葉に甘えて休んじゃおう
昨日やりたかったことができてないし
お金があれば病院行きたい…耳鼻科かはたまた脳神経系か。
疲れやストレス(躁の反動)かもしれない、減薬の影響かもしれない。

速報!!翔くんと相葉ちゃんが結婚!!!!!
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
推しが………揃って既婚者に。
ああああああ。
しかし同日同時発表だったので翔くんと相葉ちゃんが結婚したのかと思ったwwww
あとテロップも苗字と名前の間に半角スペース入れたり入れてなかったりでスタッフも慌ててる本業休みにしていて正解だった
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ。
(くどい)
一般女性とのことだけども死んだ。
全員に彼女いるの知っているけど死んだ。
まさかの同じ日かよーさくらばーーーーーーー!!!!
大安と一粒万倍日の日でしたか………。
苗字と名前の間に半角入れてたりそうでなかったり…慌ただしく準備したのが伺える。
私はNスタで知ったんだけど。
(Yahoo速報だと「櫻井翔と相葉雅紀が結婚!」になってるらしい、誤解を招くようなというか表現に動揺がうかがえる)
思えばニノが結婚した時に祝福コメントをしたのも「櫻葉」だったよね。
明日職場がお通夜になってると思われる。
(本命が大野くんな人が多いのでまだまだ…)
私はワンツー!(スリー)を受けたので…うふふ。
大野くんの夏休み中にプライベートも…ほかの2人はどう動くのやら?
拓哉やニノの前例のように結婚後も夢見なのは変わらずなので。
V6のように安泰であーれ…
(あっしかしG解散しちゃう…)
お相手が公人だとモヤるけど、結婚に至るまで密かにしてたのでをたくとしても認めざるをえない。
動揺はしたけれどお幸せに…この後家族が増えたりとおめでたいニュースもあるかもしれない。

9月29日(水曜日)
本業…朝勤昼勤夜勤リーダー揃い踏みで私の出番とは…だったwwww
出勤した時点で夜やるべき仕事がほとんど終わってたw
私いなくてもよくね?
ほぼほぼ定時で(私だけ)退社してご飯用意しながらセルフ髪染め。

来月のシフトが出た。
ギリギリ!!だけど大よそ予定通り。
これに副業を組み込む。
先日倒れたこともあり無理はしない。

今日副業・本業ともに仕事復帰したけれどしっかり休んだだけのことはある。
後遺症もなくシャキシャキ動ける。
寝すぎて腰痛めてコルセットしてたけどw
副業ワクチン休や他店に回ってる人がいて、その他店から応援がきたり、本来来るはずがない時間帯に来てもらったりで。
最近入った人も体調が芳しくないらしく、出勤前に早退。(?)
私と同じく体調に問題ありと言ってた。
扶養問題以前に非正規雇用でしか働けない理由。
そんなこんなで人手不足なのに新人さんが2人。
1人は昨日から入っていたようなので私がつきっきりで教育。
私が教育!!(地団太)
用事があって立ち寄ったマネージャーが私が教育してる!と驚いてた。

カーディガンがないない!と出勤前探してたら職場に忘れてた。
最後に出勤したのは日曜日だよなあ…放置。
行きに5分しか着てないけど、ばっちー。
6日遅れで給与明細もらう。
昨日出勤予定でもらうはずだった。
金額は支給日にネットバンキングで見てる。
0時1分くらいには振り込まれてるから。
数日と経たないうちに使い切ってるけどwww
副副業の収入入ったら全部失う予定。(酷い)

精神科通って服薬してるのに私が仕事行ってる間にお酒(ブランデー瓶ストレート)で飲んでるの止めて欲しい。
寝落ち。
で、夜中起きてごそごそして私が起きるやつ。
イラッ。
強度の不眠症(最強の薬を最大量飲んでもダメ)な私に僅かな刺激でも困る。(音・光・振動)

キンプリのグッズが月末までだけど明日注文してコンビニ振込はありかなあ???
まだ売ってたんだーというのを知らなければ諦めてたかもしれないのに。
支払いをずらしてでも買おうとしようとしてるのが悪い癖。
これも主治医に報告案件だな。

9月30日(木曜日)
夫今の職場最終出勤。
まだ次の職場を決めずに入れられる。
内定はもらってるけれど9割方気が向かないと。(…)
気が向かないではなくて働きたくないの間違いでは…。
何やっても辞める。
人とぶつかって辞める。
嫌だから辞める。
辞め方次第では今の職場のように再雇用のチャンスもあったけれど、足蹴りするように辞めた職場(希望株)には案の定断られた。
さんざん定職に就けない友だちのことバカにしてたけど自分もそうだよ…。
今に始まった事ではないけど。
「仕事を辞める(た)」と聞かされる度、親御さんも私もうちの両親も心臓もきゅうきゅうです。
就職先を変えて下宿するとかいうけれど、寮を用意してくれる=ほぼほぼ工場。
(本人が)夜勤希望しない、自宅が遠い…そんな条件で採ってくれるわけがない。
寮だとひとりーくらいに思ってるかもしれないけど全員が職場の人、余計逃げ場がなくなるので言語道断。
そこまで先のこと考えられないかなー?

今日ワクチン休から1人復帰するので他は誰がいるんだろう(突発欠勤や他店に回されることもある)とドキドキしながら出勤。
あらかじめ教えられた休憩時間もその日になって変更になってることもあり。
昨日やらかしたからね…気を付けなければ。

副業中、本業メン(今日はシフト休)が遊びに(?)来てくれてちょっとほっこり。
指導係もどきでてんてこまいになってる姿をさらす羽目に。
本業ではぴったりついて指導はしないので(成人メンバーを中心にみんなで教えていく)私もまだまだ学ぶ立場だから傍から見ると珍妙だったろうな…。
お互い同業を副業にしてるからお察しだろうけどw

相変わらず新人2人、新人気味1人抱えて、ベテランさんがワクチン休から戻り(体調絶不調)、ストライキしていた人も戻り板挟み。
教える側なのか怒られる側(教わる側)なのか…。
とりあえず初歩的なことでやらかした。(死)
もう一歩、もう一歩教わらなきゃ…と思いながらも、その人の時間を潰してしまうし。
「見て盗め」や「視野を広くしろ」くらいできる人ならなあ…。

自分の復習もかねて、とりあえず新人さんにも仕事を覚えてもらいたい。
今4人くらい抱えている状態。
(うち2人は大体動けるになった)
ある人に「1回教えたら2回は教えないよ?」と言われて「いじめじゃないです?」と感じた38歳…。
それはあまりにも仕事に対して後ろ向きすぎないかい…?
1回で覚えろ!と「脅して」いるわけではなくて、分からない時に聞いてくれてもいいから「覚える姿勢」をとってほしいと思って言ったんだと思う。
同じシチュエーションになった時対応できるならまだしも、聞くだけでメモも取らないから。
はい、はい、と言うだけ。
そのくせ何度も同じこと聞いてくる。
異業種初めてならつまらんことでもメモ。
後で見返して「なーんだ、昔はこんなことメモしてたのかー」と思う位書き込んでくれていい。

私も本業で店長に全く同じことを言われた。
「1度教えたことは2度教えない」
メモを取れ、帰ったら読み返せ、次はなるべく自分でできるように。
自信がない時は先輩に声掛けをしていい。
悩んで悩んで(本業の)終業後先輩に相談しまくった。
お互い病気だということが分かってから余計どう振舞ってよいかとか。(これはお互い)
包装やリボンは不器用すぎたから動画を録らせてもらって自宅に持ち帰って練習もした。
家にいても仕事なの?と思われそうだけれど、器用でなければ努力するしかない。
チョコペンが苦手だった高校生がトレーに沢山練習書きして今は主にケーキ担当として独立してる。
未成年だから知らない制度・習わしもあるけどちゃんと勉強してくる。
進路が決まった高校生が半年弱の短期バイトとして入ってくる季節になったけれど、半年もあれば一連の流れはこなせるようになる。
不在だった時期(春~秋の頭)の商品や熨斗の知識は仕方ないとして。
社会人として大きく成長できる職場だと思う。

類似業種な副業も手に職で、お店に寄って多少差はあれど一通り業務内容を覚えればどこに越しても多少ブランクができても即戦力になれるのが魅力。
私もずっとこの地に住んでるとはら限らないしね。

仕事がー仕事がーーーーって日記になっちゃうけど、自分を甘やかす時間もある。
本業のケーキ買っちゃったり、今日で販売終了なキンプリのツアーグッズポチっちゃったり。

なぜかカードなくした…夕方キンプリツアーグッズ決済する時使ったのに。
(番号間違いないか確認した)
職場で現金かカード使おうとしてスマホから取り出した気がするんだけど…。
金額が安かったので現金払い。
カード…覚えてない。
スマホは押し入れに入れたり、冷蔵庫に入れたり、遠出するのにスマホ忘れたり、職場に財布忘れたり、この間は通勤用のカーディガン忘れたことに気づくのに数日かかったりという過去があるので自分が信用ならない。
どこかにぽろんしたかもしれない…と探したし、店長に監視カメラ使って探してもらったけどもうカード止めちゃった。
新しいカード作る。
この間乗っ取られて変えたばかりなのに。
めんどくさーーー。
来週の通院はペイか現金だわ。

10月1日(金曜日)
朝から泣けた。
今日メルカリの売り上げが入る予定だったのにメルペイ支払ってなかったから自動的に持っていかれた…。
NO…生活費のあてにしてたのに。。。。

今日も副業から。
業界初で色々言われ大骨折してる新人ちゃんを元気付けながら仕事教える。
時に厳しいこともいうかもしれないけど途中談話を交えて気をほぐしたりしながら…。
ゼロから教えるのって難しいなあ。
仕事上がった後も1時間話を聞いてあげた。
今日で辞めようと思った!と言ってたけど思い留まってくれたみたい。
私も業界初だけど比較的タフなのは躁なのと本業での対面販売の経験があるからだよと教えた。
その子のWワークは品出しであまり人と接することがない様子…世間知らずというか。
ここは色んな人(人柄・仕事の速さ)がいるけどマイペースを貫くだけでなく流れに乗るようになれば慣れるとだけアドバイスした。

教育係から「ミラクルばんび(名前仮称、良い意味悪い意味で奇跡を起こす意)」という名前貰う。
オーナーからは「何ふざけてるんだ」と怒られるかと思いきや「それいいなー」って笑い飛ばされた。
「あんたは笑顔や商品の売れ筋見立てがええ、気に入ってる(そりゃ販売業やってますからね…)」「ずっとここで頑張れ」と言ってもらえるけど専属で留まるつもりはない。
身体キツイから本業辞めるのに。
連続長時間勤務なら正規雇用いってるって…。
身体壊してるって何度も言ってるのに。
掛け持ちで働いてもいいことない(ある意味そうではある)とか、座り仕事なんて向いてない(いや元々座り仕事だったんだが…)と言われたけど働き方は私が決めること。
ここ1本でロングで入ったとしても拘束時間長くて時給低いしさ…。

私が本業で先輩に「辞めないでね」と言われたのは人員不足もあるけれど教えがいがなくなるという意味もあるのかな…。
実は本業今月中または来月頭で辞める宣言をした。
昨日仕事上がる前に店長と話し、10月いっぱいにするか10月の締め日にするかは決めかねてる。
正式な引き時はお財布と相談しようと思うけど。
次の仕事の面接の話も来てるし。(早いな)
来週一次面接決まったので明日履歴書書こう。

100頁のメモ3冊使ってもまだ全業務ではない。(今4冊目)
皆靴合わなくて脱いだら足の裏が痛く、翌朝足首やられてる。
品出しも重く(水分多い)ヘルニアの私には辛い。
躁の私には楽しかったし、月間シフト制(平日は出るかで出ないかの二択)で給料は良かった…。
病気ゆえに覚えが悪いし、手も遅いし不器用。
後から入った人から注意される始末。
長く居続ければさらに白い目で見られるのは見るも明らか。
薬の副作用で手が震えてチョコペンや配置ミスったこともあるし、レフティーはやっぱり不利。(右左感覚がない)
社販買いすぎ問題も。(将来の成人病)
ほぼ全部値下げ(値下げのさらに社販)商品なのに月1万は買ってる。
今後は誘惑に負けず季節の商品の時「だけ」行くようにしようかなと。
接客業故に嫌な人に当たり号泣したことも。
他にも(書けない事)色々あってそういう決断に。
店長からは「そろそろ初心者マーク外そうか」と言われた矢先でこのまま繁忙期に入っていいんだろうかと悩み。
決して人が嫌いで辞めるわけではないです。うん。

本業・副業と掛け持ちしたこの3カ月で5キロ減ったぞ。
副業の時2~3回休憩あるけどそのたびに食べてるのに。
サラダスパゲティ、パン、おにぎり…炭水化物。
ケーキ、和菓子、ヨーグルト、アイス…甘いもの。
それだけ激しく動いてるということ。
それがもう限界なんだよ…毎日足が痛くてあざだらけ。

本業:(平日)3時間、(休日)4.5時間。
副業:5時間(うち1時間休憩)、6時間(うち1時間半休憩)
本業退社後は名目上副業を主にして(大手過ぎ…)雇用保険や年末調整してくれるってー。
副副業もあるからそれも提出しないと…。

本業辞めて副業のほうにシフトしますと報告したらWワークじゃなくてここ1本で頑張りなさいよと言われたけど毛頭そのつもりはない。
キャリアアップするのはいいことだけど宛てにされるようになると困る。
立ち仕事がキツイから本業辞めるんだし。
いつか転居してもやっていけるように勉強してるだけ…といったら悪いけど。
数カ月前問題が起こった時をキッカケに、「問題があった職場に居座り続けるのはどうか」と葛藤し、夫が転職活動苦労していて「(万が一転居することになっても)どこでも通用できる職業に就いてスキルを身に付けておきたい」が本音。

昨日の帰り際にさらっと先輩に仕事辞めますと話したら目が驚いて、「引っ越すの?」と聞かれたけれど他の人もいたので詳細は言わず改めてLINEで理由と今まで面倒見てくれたのにこういう結果を選んでごめんなさい送った。
今後もお付き合いは続けてくれるよう。
シフトが分からないからほとんど会えないだろうけど…。

10月2日(土曜日)
朝っぱらから職場いってきた。
「シフト入ってないやん、なんで??」って言われたけど普段使いにしてるからバイトとして入ったんだよー。
その「普段」のお買い物目的な日。
ちょっと話し込んだら後ろの列が長くなってしまったので退散。
朝食(キャンペーン品)と水とスタバのチルトカップ買って。

8時台前半で洗濯もゴミ捨ても終わってる。
えらい私。

10時くらいまで今月の支払いをメモして、ネットして、疲れて昼寝したら3時間経っていてカレーができていた。
寝る前に仕事ごとでメモを取らないといけないと思ってたことあったけど寝たことで見事に忘れた。
折角教わったのに…また月曜日に聞こう。(向こうも覚えてないと思われる)
明日も仕事、束の間の休み。

一旦「仕事辞めます」という流れになると行くの一気に面倒になるな。
明日もゆっくりしたいけど容赦なく昼勤。
仕事のルールも流れも正直どうでもいい。
モチベーション上がらない。
でも今月の給料はKAT-TUNのDVD代、美容外科代、まんが代にあてたい…。
就職活動も始めたけどそっちも即決とは限らないし。
(次の所2次面接まであるというし)
残り1カ月頑張るしかしか…。
店長もびっくりよ。
まだ店長と先輩以外は知らないからモチベーションの差が…。
社販買えたらいいかなー程度で行く。しかない。

100頁のメモ3冊使ってもまだ全業務ではない。(今4冊目)
皆靴合わなくて脱いだら足の裏が痛く、翌朝足首やられてる。
品出しも重く(水分多い)ヘルニアの私には辛い。
躁の私には楽しかったし給料良かった…色々あってそういう決断に。
接客業故に嫌な人に当たり号泣したこともあった。
苦手だと思った昼勤リーダーに怒られ、フォローされ…先を呼んで動けるようにもなった。
社販買いすぎ問題も痛い。(将来の成人病)
ほぼ全部値下げ(値下げのさらに社販)商品なのに月1万は買ってる。
薬の副作用(手が震える)でミスったこともあるし、レフティーはやっぱり不利。
今後は誘惑に負けず季節の商品の時「だけ」行くようにしようかなと。

この間の給料日から家計簿つけるんじゃ!!と思ってたら1週間と経たずに忘れてた…。
レシートや使用履歴をたどりまくって1週間分なんとか軌道修正。
今日が可燃ごみの日じゃなくてよかった。
気を付けよう…。

ヒログッズ販売再開してたとか!!!!
再開のタイミング的にメロンT買えたじゃん。
即完売しただろうけど。
再版はないので絶望……泣く。
敢えてパーカー買うか、それとも白T。
今はお金がない…在庫もって…。

I LOVE みんなのどうぶつ園で相葉ちゃんが結婚祝福されてたけどあの報道の仕方だと翔くんと結婚したと勘違いされたwwと言ってたなあ。
でも二人だからそれはありえるかもともwwwww
事前にDAIGOに連絡したらしいけど奥さんの反応も( ´艸`)
あと志村園長の愛犬が亡くなったのがショック…後追いかな。
引き取り先で大切にされていたのは分かるよ?
でもわんこにとって本当の本当のご主人は志村さんだった…のかもしれない。
妙齢ではあったから偶然が重なったのもあるだろう。
相葉ちゃん見てると、奥さんは嵐が活休した時や志村けんさんが亡くなった時支えてくれたのかな…と思う。
ニノが先に結婚した時も(奥さんは)どう思ったんだろう。

日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。