見出し画像

【精神障害者】オープン枠での就活【双極性障害】

夫が失職中で(コロナ退職時に申請した分の失業保険もらってます)、いよいよ生活苦だなと感じて就活しよう!と奮起。

これまでの経緯

7月末、今の家に越してきて家を出る機会が増えたかどうかは…不明。
駐車場が遠い、郵便局が遠い、スーパーが遠いためコンビニで済ませてしまいがち。
体力の低下とデブ化は否めないし。
社会に出たいし、お小遣いになれば…いうことない。

まだコロナが出回る前のインフルエンザ流行期、咳をしただけで嫌がられて(もちろんマスクしてた)早退を促されてから行けなくなったB型就労支援。
うつったら嫌だという気持ちは分かるけど、実はアレルギー性の喘息も持ってるんです。
年中咳する可能性があり。

行かなくなってから久しい今年の夏に役所の更新があったけど、現状コロナや喘息もありで疑わしく思われるのが不快だからと行けてない。
かといっていつまでも放置しているわけにもいかない。
半年後にどこかの事業所に入るか、復帰をするかを決めるということにして受給者証は延長されることに。

外部で働いてみたい、でも

職業訓練校卒業後、クローズ(障害者であることを公表しないこと)で職探をしました。
オープン(障害持ちであることを公表すること)・クローズどちらでも問題ないだろうとたかをくくってました。
夫と結婚が決まっていたため、住む予定の街で。

前職を活かしECサイトのWebデザイナー(パート)として一発入社が決まり。
退社する時に作品集を用意していたので面接時にそれを持参した所、気に入って貰えたのです。

実際働いてみればECサイト制作…ではなく、各サイトからの注文商品のピッキング・検品・梱包・発送業務…パソコンとは無縁。
体力仕事は2年近くの病み上がりにはキツいし、やりたかった仕事と違う。
これを半年やってからはじめてPC触らせるんだと。

周囲にいるのはほとんど女性。
既にできあがった既婚者グループ。
話に入りにくい…。
ふとしたことがキッカケになり、この仕事は終わりを迎えます。

お盆明け、出勤するやいなや社長と女ボス(お局さん)に呼び出されて社長室へ。
開口一番「障害者って本当?」
「障害者ならいらない」「以前障害者がいてメチャクチャにされたからトラウマ」「即帰ってもらう」
なんと!出社10分でクビです。
私まだ何もしてないのに…成果も出していなければ、へまもしてない。
給与の振込先だけ聞かれて追い出されました。

その日は彼(今の夫)が送ってくれたのですぐに電話をし、呼び出して事情を話ました。
その足でハロワに向かい、A型就労支援を紹介されるもののすぐ入れるわけではありません。
事業所で面接や役所の面談を経て適正・資質があるかどうか判断された上でようやく採用です。
そこも結構ハード。
結婚して勤務地が遠くなったのが負担で、自立支援失調症も加わり辞めることに。
B型に落としてみたら更にひと癖・ふた癖ある人ばかり。
どうも馴染めない。

一般就労で15年普通に働いてきてできたことができなくなってるのかな…。
自信をなくしてしまった。
在宅ワークをしていましたが、夫は快く思っておらず。
コロナを機に仕事の量・質が落ちてきたので私のモチベーションも下がってました。

ここに越してきて数年、健常者の知り合いすらいないことに違和感をおぼえました。
気軽に名前を呼べる人も、ご飯を食べる人もいない。
年始にあった同窓会で1~3つくらい市を跨げば同級生がいることは分かったけど、地元にはいない様子。
職場の人を友だちというのは違和感があるタイプ(あくまで同僚・上司・部下)だけど、社会に溶け込みたい欲が…。

オープン求人は痛い目を見ているし、万が一体調を崩すことを考えたらクローズもありじゃないか?と夫が。
またはパートタイマー。

とりあえずクローズで応募してみた

徒歩圏で行けるパート(3時間)が見つかったので即応募してみた。
即連絡があり、面接までこぎつけたものの…
1週間後不採用通知が。
15分そこらの面接で何かを見抜かれたのかわからないけれど、同じく就活で苦戦してる(同い年)の子は2か月無職と聞いた。
年齢のせいかな…書面での回答だったので理由は分かりません。

では、オープンで応募してみよう

不採用だったことに焦って求人サイトに上がってる派遣会社にかたっぱしから登録。
時期柄・行ける場所(徒歩かバス)・就労時間が不利で「今は求人ないですねぇ」…の後日見つかり次第ご連絡しますねの返答ばかり。
その後音信不通。

夫も就職活動ということで、パート求人の紙もらってきてーと頼んだ。
一通り目を通しても専門職ばかり…壁が高い。

やはりハロワに直接足を運んで聞かないとダメだな、と行ってみた。
(いきなり障害者手帳を忘れる…職業訓練校に行った時のデータが残ってたので照会できた)
障害者であることをオープンにしたいと話した上で紹介してもらった。
内容がピンキリ。
就労支援でやってるような仕事もあれば、専門職もある。
全部が異業種だけど、自分ができる仕事ってなんだろう?
社員、パート・アルバイト枠…選べるほどたくさんあるわけではないけれど、私ができるならこれかな?というのをいくつかピックアップ。
2社に絞って申し込んだ。

1社目は少し遠いフルタイム、職務経歴書が必要で即提出済。
2社目は近所の短時間、面接日待ち。

どうなることやら。
社会復帰できるといいなー。

日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。