見出し画像

はじめまして!

はじめまして!HINAです。現在、都内の大学に通いながら、将来税理士になることを目標に日々勉強をしています。
このnoteでは、私がこれまで学んできた会計や税務についてわかりやすくまとめた記事を執筆したり、趣味の旅行や料理について呟いたりしようと考えています!

税理士を目指そうと思ったきっかけ

私は大学で国際経営を専攻し、2年生からマーケティングのゼミに所属するなど税理士とは異なる路の勉強をしていました。ただこれらの学問を学ぶ中で、財務諸表を用いた企業研究を行う機会が多くあり、会計知識が全く無い状態では授業についていけませんでした。この状況に危機感を覚えたことをきっかけに独学で簿記の勉強を始め、慣れない会計用語やルールに戸惑いつつも、試験日まで毎日勉強を繰り返した結果、3級・2級と取得することができました。しかし、その後同じように1級取得に向け、勉強を開始しましたが難易度が格段に上がり、自分だけでは理解が難しくなってしまいました。そこで、専門予備校に相談しに行った際に、簿記1級だけでなく税理士や公認会計士といった会計知識を活かした資格があることを知りました。将来何かしら専門的スキルを持って働きたいと考えていた私は、税理士試験への挑戦を決心。2023年度、簿記論と財務諸表論の会計科目を受験しました。

税理士試験の会計科目は今年度から誰でも受験できるようになりました。受験を考えている方も多いことと思います。私の経験がお役に立てたら嬉しいです!

趣味の海外旅行

シンガポール・マリーナベイサンズ

上の写真は、税理士試験が終わった1週間後に行ったシンガポールの写真です。マリーナベイサンズのナイトショーが最高に美しかったです。

私は、旅行をして新しい土地を歩くことが好きです。特に海外旅行は自分とは異なるアイデンティティーを持つ人たちの暮らしを見ることができて毎回良い刺激を与えてもらえると感じています。今回行ったシンガポールも中華系やインド系、マレー系など様々な人種の人たちがお互いに尊重し合って生活している様子がとても興味深かったです。
航空券やホテルの手配から滞在中の予定まで自分で立てることも好きなので、またこれまでの旅行も含めて紹介していきますね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?