見出し画像

【2022年ヨガ日記 〜一日一Yoga〜】ビギナー(2回め)

日時:2022年1月30日(日)12:00〜
レッスン名:ヨガビギナー55
強度:2
概要:代表的なポーズをじっくり行うレッスンです。ビギナーという名前だけあって初心者向けですが、基本に忠実にということで何度受けてもやったなぁという実感が持てます。
所感:車検に出している車を取りに行ったあと、ちょうど時間ができたのでサクッとこのレッスンを受けました。
つい数日前にも受けていましたが、自分には一番適している内容だと思っています。
実は初めてホットヨガの体験に行ったときがこのレッスンでした。
それこそ初めてなんでビギナーだったら間違いないだろうと思って1時間のレッスンを受けましたが、恐ろしいほどの汗をかいて、もうヘトヘトになってしまいました。
体験の後に飲み会の予定を入れていて、飲み会前にサクッと汗でも流せればいいかぁという気楽な気持ちで行ったのですが、上述の通り、からだの水分がすっかりと抜けきってしまったので、その後の飲み会ではほとんど水のようなハイバールばかり飲んでいたことを思い出しました。
で、レッスンの内容ですが、呼吸を整えて肩関節や股関節にゆっくりとアプローチするところから始まって、「虎のポーズ」や「鷲のポーズ」も行います。
虎のポーズ(四つん這いから膝をおでこや肩にくっつけようとする」も苦手でしたが、今日は足の付根からぐっと折り込んでおでこに近づけることができました。
お腹の凹ませ方や力の入れ具合がちょっとわかったように思います。
また、他のポーズでは手とお尻で引っ張り合うということがよく理解できて、そのように動けていたと思います。
筋肉や関節もだいぶゆるまってきたこともあり、自分なりに納得のいくポーズがとれるようになりました。
やっぱり続けることに意味があるんですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?