見出し画像

燃え尽き気分の私にしいたけさんーお礼参りに行って来よう❗️

おそらくは仕事なんだろうけど、プライベートでもあれこれあって、私は今ぷっ倒れ気味。
最小限の仕事と最小限の家事だけして、明日から予定していた小旅行もキャンセル。
ダラダラ過ごしています。
知らないうちに、なんだか澱みたいに疲れが溜まっていたみたい。いやいや自覚はありました。
そんな今日、しいたけさんの記事に出会いました。

たしかに燃え尽きている、と言えば言えなくもない。
で、タイムリーだと思ったのは、私もこれからのことではなくて、なぜか過去のことに感謝する気持ちになっていたのです。それこそなぜか。
私はだいたい自分のことができてない、できてない、と思いがちなのです。
いや、一瞬一瞬の気持ちはそうです。
だけど、ちょっと振り返ってみると、あら、走り過ぎ!と気付くことがあります。
この一週間の過ごし方一つをとってもそうでした。
これは、ぷっ倒れるわ!という有様。
それに実働時間が意外に少ないことも影響して、お昼間に思い切り何かを入れてしまう。
そんなときに、何かができてない、などという指摘をされるとおかしくなったりもします。
周りはときに、そうそう何か、たとえば自分の体調のせいでできてないことがあるから私に言っている場合もあるのに(ここ、私がちょっと成長した部分です。)、私はなんでも真に受けるから質が悪い。こういうことして、人の顔を潰しもしてきたのだろうし、本人全く悪気がないからなおさら結果的にひどくなる。
ぶっ倒れたのはいい機会。生き方の反省をしてみましょう。
言われるのは、反対の意味かもしれません。
私のいけないところかもしれませんから。

それにしても、私は、まだこれだけやっても許されないの?と思ってきましたが、もしかしたら、やり過ぎて言われてきたことをまともに受けて、だから、できてないことばかり指摘され、イタチごっこみたいになってきたのかもしれないな、と気付きました。(笑)

ハハハ。
こんな年になって気付くなんて!
人間というものがわかってないなあ。
これもお礼参りしようと思い立ったご利益かしら?


もしもサポートしていただけましたら、そのお金は文章を書いて人の役に立つための経験に使います。よろしくお願いいたします。この文章はサポートについて何も知らなかった私に、知らないうちにサポートしてくださった方のおかげで書いています。