スクリーンショット_2019-12-30_21

「ブランディングとは何なのか」を真剣に考えた2019年。

どうも。デザイナーをしているmurohashi(@HiM684)と申します。2019年も年の瀬ということで、思い立ってnoteを始めてみました。

ブログなどのこういった類のサービスに自分のアカウントで投稿するのは、実は初めてだったりしますので、拙い文章かとおもいますがご了承ください。

このnoteで書くこと

デザイナーとして働いてきた中での気づきや経験したことなど、ノンジャンルで書いていこうと思っています。

最近では新R25にてブランド戦略を担当していますので、ブランドやブランディングについて、日々の考察や自分自身で行なってきたことをまとめていこうと思います。

私と私の仕事について

改めまして、はじめまして。2012年にサイバーエージェントに中途入社をして、2019年6月から、新R25のブランド戦略室の室長をしているムロハシと申します。

室長といっても、専門のチームを率いているワケではありません。新R25は経営層も含めて全部で24人の少数精鋭チーム(2019年12月現在)。

色々な経歴のメンバーが、様々な役割を担って、日々の運営を行なっています。もちろん私もブランド戦略以外に、メディア開発(UIデザイン)、コンテンツ制作(記事のグラフィックデザイン)、プロダクトプロモーション(広告デザイン)、セールス設計(エディトリアルデザイン)などといったデザイン業務も行なっています。

こういった業務の中で、新R25全体が「どのようにブランドを発信していくのか」を考えていくのが、ブランド戦略室のミッションになります。

以前までは、音楽配信サービスAWAのUIデザインやプロモーションについてトータル的なクリエイティブディレクションを行なってきました。

クリエイティブディレクションというと大げさかもしれません。私が在籍していたときにはデザインチームには3〜4人のデザイナー(内定者アルバイトなどで変動)がおり、日々のUIデザインやプロモーションの業務を割り振り、サービスが提供する印象を監修したり、自分自身で制作を行なってきたりしてきました。

そこから2019年、新たな挑戦として、より本質的で経営的なブランド/ブランディングをデザイナーのキャリアとして磨いていこうと思った次第です。

現在は何をしているのか

私はこれまで、ブランドってデザイナーがつくりだす「ロゴとかデザインの印象だよね」とか「サービスの世界観だよね」とか、なんとなくわかったような気でいました。そしてそれを新R25に目を向けた時、それらはすべて仕上がっているのでは?とも思いました。

新R25では、以前リクルートが手がけていたR25の遺伝子をそのままに、デジタルメディアとして最適と思われる手法でコンテンツを提供できていると感じたからです。ロゴやコンテンツの見せ方など、トンマナを変更したら、「これまで築き上げてきたもの壊してしまうのではないか」といった想いもありました。

「世界観を変更する必要はない」そう考えた時、「では一体、僕に何ができるんだろう?」と、日々モヤモヤと考えていました。

結果、私が出した結論は、

「新R25というブランドをもとに、チーム全員が同じ認識で発信・行動(ブランディング)できるようにする」

「その発信されたブランドを、世の中の多くの人に伝え、共感してもらう」

ということ。

ここで言っているブランドとは、「ブランド=見た目の世界観」という意味だけではなくて、「ブランド=メディア(機能やUI)、コンテンツ(記事や動画)、セールス(営業活動)を通して、ユーザーが感じる体験のすべて」 という意味です。

要するに、これから新R25のブランディングをするため、「自分だけではなく組織全員で目線を合わせて、日々の業務で発信してもらおう。そしてまずはそのための礎(いしずえ)をつくりだそう。」そう考えたのでした。

そこで最初に目を向けたのが、サービスにおけるビジョンとミッションを再定義すること、です。


・・・長くなりそうなので、このnoteはこの辺までにしておきます。  

次回では、「ビジョンとミッションはどのようにして決まったのか」「それらを浸透するためにやったこと/気をつけたこと」など書ければな、と思います。

完成したら、Twitterで報告いたします。

<追記>
先日続きを公開させていただきました。
合わせて読んでいただけれたら嬉しいです。

余談ですが、先日ブランドやブランディングについて、長谷川(@yhassy)さんのpodcastにてお話させていただいているので、そちらも貼っておきます。

来年もよろしくお願いいたします。
2019.12.31

サポート費は日々のインプットのために利用させていただき、noteで還元していきたいと思います。