見出し画像

コーヒーについて

少し久しぶりの更新となります。

前回の記事で仕事を休んだ話をしましたが、その後も結局出勤できずに退職してしまいました。それが8月上旬のことなので、ちょうど2ヶ月ほど前ですね。

次の仕事については何も決まっておらず、「もういいや」ぐらいまで休もう〜とのんびり日々を過ごしている今日この頃ですが、今回はそんな僕の日常ルーティーンであるコーヒーについて語ろうと思います。

僕のコーヒー遍歴ですが、2年ちょっとくらい前、昼食後に家にあったドリップバッグを適当に淹れて飲み始めたのが始まりでした(なので僕のコーヒー歴も約2年、まだまだペーペーですね)。親戚から余っているものを父親がもらってきたか何かでキッチンに大量にあったのを飲んでいるうちに、ちゃんとコーヒー淹れてみたいなあと思い立ち、確か近所のイズミヤに入っているコーヒー屋の豆を買い、カリタの手挽きミルを買って、家にあるカリタの3つ穴(当時はドリッパーに多くの種類があることなど知らなかった)でそれとなく淹れてみたのがマイ・ファースト・ドリップでした。うん、ドリップバッグより挽きたての方が香りもたつし、美味しいね。というよくある感想から、今も続く楽しい楽しい試行錯誤の始まりです。

まずは淹れ方。ほう、細いお湯を注げるケトルがいいのか。Joshin行って探すか。
次にドリッパー。ほう、いろいろ種類があるのか。この人はYouTubeで「コーノ式」というのを紹介してるな。楽天に売ってるやん、使ってみるか。
そして豆。ほう、産地や煎り方で特徴が変わるのね。とりあえずスタバにいっぱい売ってるし飲んでみるか。


こんな感じで本格的にスタートしました。
その後、豆は新鮮なほうが美味しいということを覚え、近所の有名なコーヒー屋さんを行きつけにし、
毎日豆を挽くのがだんだん面倒になってデロンギの電動ミルを買い、
お湯の出方がより良くなるよう新しいケトルを買い、
他の淹れ方も試してみたくなってフレンチプレスを買い、
淹れた後の色を見たいので透明なグラスを買い、
よりリッチな味を求めネルドリップに手を出し、
やっぱりちゃんとお湯の温度を計ろうと温度計を買い、
別のペーパードリップ用フィルターも試したくてハリオのV60を買ったところです。
今は同じくハリオのスケールを狙っています。重さと時間を両方計測できるのがとてもいいですよね。

ここまでついてこれた皆様はなかなかのコーヒー好きだと思います。そしてこの流れにも共感してもらえると思います。かなり危険な趣味ですので、良い子のみんなは絶対にコーヒーの世界においで。

あまり詳しく書きすぎるとキリがないので、スーパー中途半端ですが今回はこの辺で。もしかしたらまたコーヒーのこと書くかもしれません。
カフェでバイトでもしてみてもいいかもな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?