見出し画像

お散歩記録ー4/16②

先週のお散歩記録の続きをアップしちゃいます。

ひとしきり地図にない道を探検したあと戻ってきたところからの写真。
小さいのをアップにするの楽しい。
アップで撮ってるのはスマホにマクロレンズをつけての撮影です。

画像1

イタドリが大きくなってきた。春の若いイタドリはポキンと折って内側のところを食べる。たまに食べちゃう笑。酸味があってさわやか。
これも大きいけど、北海道ではオオイタドリというもっと大きな種がある。

画像2

これは、ハコベの仲間。マクロで。

画像3

わからない。。

画像4

オオイヌノフグリ。かわいい。

画像5

ヒメオドリコソウの花。2ミリくらいの花。

画像6

これはカラスノエンドウ。

画像7

キュウリグサ。大好き。かわいい。花の大きさ3ミリくらい。

画像9

ツクシ。こんなに若いツクシがまだあったのでちょっとびっくり。

画像10

ハナニラもここにはまだたくさん咲いてる。

画像11

ここの展望台からは見える時にはスカイツリーまで見える。

画像12

ミツバアケビのつるをとってきた。
初挑戦だけど食べてみた。苦みが春らしくておいしかった。

いつも春には初挑戦のものを少しずつ勉強しながら食べている気がする。
今年はこのミツバアケビとハリギリを覚えて食べてみた。
もう少ししたらこのまえちゃんと認識したウワバミソウにチャレンジしてみるつもり・・。

サポートしてくださってありがとうございます!