見出し画像

野球小僧が会社立ち上げます(自己紹介編)

はじめまして、iniasuの國正です。

15年間野球どっぷりの野球小僧生活から5年ほどサラリーマンを経験し、自分の思いを実現するために会社を立ち上げました!
2021年9月28日に創業したできたてほやほやの会社なのですが、まずは「國正ってどんな人なの?」を皆さんに知って頂ければ嬉しいです。

ざっくりプロフィール


・名前:國正 光(くにまさ ひかる)※日本に30名ほどしかいない名字
・年齢:今年でちょうど30歳
・出身:神奈川県(生まれは長野県)
・家族構成:父・母・妹・猫
・経歴:小4から親友がきっかけで、野球と出会い、小・中・高・大・社会人2年目まで続ける。ポジションは、主にピッチャー。肩の怪我でプロ野球選手という夢を断念し、リクルートへ転職。人材紹介営業を経て、採用人事を経験。

どんな性格?周りから言われることは?

自己肯定感が高めなので、ポジティブな面はこちら。

・人を見捨てない、面倒見が良い
→小学生の頃から困っている人は助けるタイプ。性善説で生きている人間なので、どんな人でも何かしらいいところがあると思っています。それが活かせる場所や特徴はなにか探すことが好きです。
・成長が好き
→自分はもちろん、関わる人が成長していく過程やその結果が変わることを喜びに感じます。介在することでの感謝の言葉も嬉しいのですが、「どうしたら、その人が求めている目標や目的を達成できるだろうか?」と考えること自体が好きです。
・当事者意識の塊
→責任感が強いとも言えますが、立場を飛び越えて期待を取りに行く、期待された以上をアウトプットしたい人間です。憑依するレベルでめちゃ考えます。自分が知らない新事実がわかり、それがどんどんつながって行く過程も大好きです。
・何事も楽しみたい(楽しいことだけやりたい)
→自己中心的な考えかもしれませんが、できるだけしんどいことは進んでやりたくないです(笑)目的を実現するために、しゃがむときも必要だと思いますが、目的がクリアであればあるほど、他の人から見て地味なことも苦しそうなこともなんとも思わないです(笑)

一方で、ネガティブな面はこちら。
・自己開示が苦手
→自分のことを話すことが苦手です。自分のことを話すことは相手にとって迷惑ではないか、独りよがりになってしまわないかという気にしいの性格がひょっこりと顔を出してしまいます。ただ、もっと自分の思いを発信することで、必要としている人たちに情報やサービスが届いてほしいと思い、このnoteを書いています。
※ある方に「実際に話すと思いは伝わるけど、もっと色んな人に知ってもらったほうがサービスが広がるんじゃない?」とアドバイスを頂いたことも苦手に向き合おうと思ったきっかけです。
・器用貧乏キャラ
→たいがいのことはそれなりにこなせるのですが、突き抜けたスキルや経験はないです。これは野球選手時代もサラリーマンとしてもそうでした。つまり、〇〇に専門性が人というわかりやすい肩書はないことが、ネックなのですが、これを探す旅が人生だと捉え直して、前向きに生きています(ポジティブ思考だ...)
・石橋を叩いて渡る
→即断即決即行動、憧れます。事自分のことになると尚更そうです。何かとリスクや言い訳を考えがちで、考えることを放棄することも。。。その時は、本当にそれはやりたいことなのか?と問いを立てて、解決するようにしています。(ばしばし判断できるようになりたい。。。)

最後に

まだまだ書きたい事はあるのですが、今回はこのあたりで。次回、創業の思いなどを語っていく過程で、上記のポイントが「あ〜なるほど」となるはずです(笑)
これからマイペースに投稿頻度は決めず、書きたい時に書きたいことを書いていきたいと思います〜。

おわり


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?