マガジンのカバー画像

ひかりば特別コラム〜経営から教育まで社会の闇を刻みます〜

3
週1回以上発刊の経営・組織マネジメント、人材教育、現代の学校教育と未来教育、社会問題(事件・事故・犯罪・自殺)対策などのテーマで執筆しています。闇から光の時代への転換期をどのよう… もっと読む
マガジン登録料は、メディアリテラシー&情報モラル無償プログラム教育への協賛(ご支援)として扱わせて… もっと詳しく
¥330
運営しているクリエイター

#生き方

幸運は不幸の顔をしてやってくる

幸運は不幸の顔をしてやってくる

この言葉は、各所で頻繁に紹介しています。混沌とする今生の世界においては、不運を嘆く人が山ほどいるからです。

この言葉は、「幸運は不運の姿をしてやってくる。(田坂広志)」として紹介されているのでご存じの方も多いと思います。
情報の大元は、中国の前漢時代の書『淮南子』の「塞翁が馬」の故事です(内容は以下の通り)。

"「中国北辺の老人の飼っていた馬が逃げたが、後に立派な馬を連れて帰ってきた。老人の息

もっとみる