ひじひじおねえさん

人生におけるパッションを探して日々迷走中のアラサー。ほんとはスルーしてもいいことをスル…

ひじひじおねえさん

人生におけるパッションを探して日々迷走中のアラサー。ほんとはスルーしてもいいことをスルーせず、いちいちつまづき、掘り下げていくnoteです。 #旅行 #読書 #アラサー女性のライフ

マガジン

  • 20代女子の初インド

    20代女子2人で初めてのインド旅行! インドで考えたことをまとめています。

  • 27歳OLの悩みごと

    男社会な職場で女をやっています。職場について、仕事について、社内恋愛について、考えていること。

  • ひじひじおねえさんの読書感想文

    1日6分の読書は、コーヒーブレイク並みのストレス軽減効果があるらしい。ということで読書始めてみました。

  • ひじひじおねえさんの街歩き【東京編】

    日々東京の街を徘徊しているひじひじおねえさんのオススメスポットをご紹介

最近の記事

これからのテレビ~垂れ流しコンテンツについて考える~

こんにちは!ひじひじおねえさんです。 今回は、最近みた「マツコ会議」で、「You Tubeの利用者が増えていく中でテレビはどういうコンテンツを発信していくべきか?」とか「これからのテレビの在り方」みたいなことをマツコさんがちょこちょこ話題に出していたので、そこから考えたことを書いてみました。 テレビとYou Tube先日の「マツコ会議」では、ゲストとして現役高校生モデルが出演していました。 現役高校生モデルの方は自分でYou Tube動画の投稿もしているのですが、「無言で

    • 【VSコロナ】花見ができないなら花を買ってきてやろうと思った話

      どうも、ひじひじおねえさんです。 コロナへの不安が落ち着かないまま季節は春ですね。移動の制限、イベントの中止、在宅勤務、各施設・学校のお休み、マスク着用、トイレットペーパー不足、など、など。 これだけでもストレスがたまるのに、花見を自粛しろだなんてねえ。 仕方ないとはいえ、コロナに振り回されっぱなしな生活が続くのも、悔しい。 ということで、思いました。花見ができないなら花を買ってきてやろう! アネモネ。なんてかわいいんだろう。この子たちのおかげで、おうちで過ごす時間

      • 【20代女子の初インド】#3 世界の車窓から~インドの寝台列車に乗ってみた~

        日本で寝台列車の旅をする人って、最近は少なくなりましたね。 私の親からは寝台列車で旅行したときの思い出話を聞いたことがあるので、今の50〜60代以上の世代では寝台列車に乗ったことがある人がまあまあいるように思うのですが、今はより早く目的地にたどりつけるようになりましたからね。 でも、インドでは長距離移動のときに寝台列車を使うのは今もポピュラーで、多くのインドツアーに寝台列車での移動が組み込まれています。 私もインド旅行中、人生で初めての寝台列車に乗ってきました! 今回はイ

        • 【20代女子の初インド】♯2 私はいつからマダムになったの?

          みなさんは、自分のトシを感じた瞬間はありますか? いわば、自分の年齢に直面する瞬間ですね。 私の場合、それはインド滞在中に突然にやって来ました…! 買い物をした時や、マッサージなどのサービスをを受けているとき、店員さんが言うのです。 ”Hello, madam.” ”Excuse me, madam.” ”Thank you, madam.” などなど。 この、マダムとは。 インドでは、自分が客として何かを利用するときに「マダム」と呼びかけられることが多かったのです

        これからのテレビ~垂れ流しコンテンツについて考える~

        マガジン

        • 20代女子の初インド
          4本
        • 27歳OLの悩みごと
          2本
        • ひじひじおねえさんの読書感想文
          0本
        • ひじひじおねえさんの街歩き【東京編】
          1本

        記事

          【働く意味を考える】働くモチベーションがお金だけって実際どうなの?

          自分はなんのために働いているんだろう? これは多くの人が一度はぶちあたる疑問ではないでしょうか。 「働く意味」についてはキリスト教の聖書にも記述があるそうです。それだけ時代や場所を超えて人々が考え続けてきた問題ということかな、と思います。 私自身は、数年前に新卒で現在の職場に入社しました。今の仕事にも慣れてきたせいか余裕が出てきて、最近「なんのために仕事をするのか」あるいは「自分は仕事に何を求めるのか」をよく考えるようになっています。 今回は、働く意味について最近考えた

          【働く意味を考える】働くモチベーションがお金だけって実際どうなの?

          【20代女子の初インド】♯1 インドはなんでこんなにごちゃごちゃなの?

          インド旅行のまとめ、第1回目。今回はインドのごちゃごちゃについて書いていこうと思います。 今回の旅行では、観光地として有名な4つの都市を9日間で周りました。①首都デリー⇒②ガンジス川のあるバラナシ⇒③タージマハルで有名なアグラ⇒④ピンクシティの別名を持つジャイプール、です。 旅行のスタイルとしては、友人M氏と私に地元ガイドさん(26歳男性)が付き、専属の運転手さんが運転する車に乗って、予定されていた観光地を訪れるタイプの少人数ツアー。そのため旅行中の移動はほとんど車でした

          【20代女子の初インド】♯1 インドはなんでこんなにごちゃごちゃなの?

          【インド旅行】♯はじめに~20代女子2人で初めてのインド旅行!~

          こんにちは、ひじひじおねいさんです。 かねてから「いつか一緒にインドに行こう」と約束していた友人M氏と、ついにインドに行ってきました。 私は、インドはもちろんアジアの国々にはほとんど行ったことがなかったので、どんなところなのか具体的にイメージできないままに飛行機に乗りました。 「インドに行くと人生観が変わる」とか、「インドは人を変える」という文句をいろいろなサイトや本で見ていたので、どんな国なのか楽しみでもあり、そんなの大袈裟なんじゃないの・・?と半信半疑でもあり。 そん

          【インド旅行】♯はじめに~20代女子2人で初めてのインド旅行!~

          【令和2年バレンタインの戦い】職場のおじさんたちに義理チョコを配ることについて

          いきなりですが、みなさんの職場にバレンタインはありますか? 私の職場はありました、去年まで。 私が所属している課では、昔からバレンタインに女性社員から男性社員へチョコを配る習慣がありまして。 しかも、去年まで私が職場のお姉さまたちのなかでいちばん下っぱだったから、バレンタインのチョコは私の担当でした。チョコを調達して、自分の課の男性陣(13人)に、「女性陣からチョコです!」って女性代表として配らないといけなかったんです。 これがなんか、すごく嫌だったの。 別に職場の

          【令和2年バレンタインの戦い】職場のおじさんたちに義理チョコを配ることについて

          ひじひじおねえさんの街歩き①かっぱ橋道具街

          どうも、ひじひじおねえさんです。 先週の土日は、かっぱ橋道具街に行ってきました。 入谷駅を降りて浅草方面に歩いていくと大きい商店街があって、そこがかっぱ橋道具街って呼ばれています。このエリアは人がそんなに多くなくて、落ち着いていていいかんじ! 何が売られているかというと、主に調理器具とか食器とか。どちらかというと飲食店などを営んでいる人たち向けの、道具専門の問屋街だそう。 問屋街ですよ、問屋街。この響きだけでテンションあがりませんか? もちろんおうちで使いたくなるよ

          ひじひじおねえさんの街歩き①かっぱ橋道具街