見出し画像

#お悩み相談7

今回は、高校2年生の方から、進路についてのご相談です。
自分に合った職業ってなんだろう。適職とはなんだろうと、どうしてもその仕事に自分は合っているか?という考えになってしまいますよね。
あなたらなどう考えますか?

Q、私は看護学生に向いていますか?

高校2年生です。
私は看護学生に向いていますか?
自分の欠点をあげると向いていない気しかしないです
マイペース
チーム練習が苦手
競い合いが苦手
苦しいことからよく逃げる
高1欠席20日(高2からしていない)
プライド高い
補足
よく言われるメリットのあることは
優しい
他人おもい
ぐらいです


A、あなたが看護師になりたいと言う理由が明確で、興味を持ってチャレンジできると思えるなら、向いていると思います。

記載して頂いた情報だけで適職を分析するのは難しいです。
しかし、あなたが看護師になりたいと言う理由が明確で、興味を持ってチャレンジできると思えるなら、まずは向いていると思いますよ。
もし、自分の欠点が仕事に支障をきたす可能性があっても、成長する事で必ず克服できるからです。

要するに、元々適職なんかなくて、やりたい!と言う気持ちから、その仕事に自分なりの性格が作られていくものです。
なので、まず看護師を目指すと決めたなら、真剣に向き合って勉強されるといいと思います。

マイペース→自分の軸がある人
チーム練習が苦手→一人で集中して取り組める
競い合いが苦手→勝ち負けではなく全体利益を優先できる人
苦しいことからよく逃げる→自己分析ができていてリスク回避ができる
高1欠席20日(高2からしていない)→自己管理に気をつける事ができる
プライドが高い→何事にも高い理想や目標を持って物事を見る事ができる

いいところたくさん有りますね!!
心から応援してます!


この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?