マガジンのカバー画像

SCRUM HUMAN POWER 人材育成

210
スクラムヒューマンパワー 代表日原達仁の人材育成論を集めました。
運営しているクリエイター

#リーダー

新たな外国人人材の受入れ 共生社会実現に向けて

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

スクラムヒューマンパワーのCSR(社会的責任)とは?

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

学習する組織・TEAM スクラムヒューマンパワー

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

自分が幸せでなければ、周りを幸福にすることはできません!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

選択と集中

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

スクラムヒューマンパワー、法人化1周年です!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

「どうやるか(How)」ではなく、「誰とやるか(Who)」

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 今、私に求められていることは、「信頼」と「挑戦」です。 スクラムヒューマンパワーの屋号を取得し、 個人事業主として人材事業を展開しました。 しばらくして、ひとりでできることの限界を感じ、 元同僚に事業展開のプレゼンとともに、協力してほしい旨を伝えました。 パートナーシップということで、 個人事業主同士が手をつなぎ、事業を拡大していきます。 そのうちに限界を超

志は「徳」のある人物を育成すること

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

職場の「心理的な安全性」を高める

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

全力で顧客を創造する!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

全て私の「在り方」で決まる

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

真っ先に取り組むべきは「環境整備」です!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

「真に生きる」

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

仕事をかっこよく!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 スクラムヒューマンパワーでは、 「仕事をかっこよく!」をモットーにしています。 農作業でもみんな、所謂野良着ではなく、アスリート系というか、 スポーティでカジュアル、スタイリッシュです。 アスリートや元アスリートが多く在籍しています。 もともとみんなスポーツウエアを持っているから、 と言ってしまっては身も蓋もありませんが、機能性重視です。 各々好きなウエアを着