日暮

新米フォトグラファーです🍚「読者と一緒に成長していく」をコンセプトに書きます。

日暮

新米フォトグラファーです🍚「読者と一緒に成長していく」をコンセプトに書きます。

記事一覧

カメラを持つメリットとポイント

私の命を救ってくれたと言っても過言ではないカメラ。 前向きに過ごす一つの方法としてカメラを趣味にするのはいかがですか? 私が経験してきたことを含め、カメラの魅力を…

日暮
2か月前
10

α7Ⅳにおすすめ周辺アクセサリー

先日の記事でご紹介したとおりα7Ⅳを購入しました。 そこで今回の記事では、これからα7Ⅳでカメラデビューする人や同じく初心者の人向けに、必須のモノ、あると便利なモ…

日暮
2か月前
6

α7Ⅳ購入!

この度カメラをFUJIFILMのX-T4からSONYのα7Ⅳに乗り換えました。 まだ使用して感じたことまでは十分に書けませんが、購入して浮かれているので記事にします! 乗り換えた…

日暮
2か月前
5

カメラを持つメリットとポイント

私の命を救ってくれたと言っても過言ではないカメラ。
前向きに過ごす一つの方法としてカメラを趣味にするのはいかがですか?
私が経験してきたことを含め、カメラの魅力を伝えようと思います。

1. 運動になるカメラに興味関心を示してくれる人は「ずっと前から気になってはいるものの、ほとんど外に出ないし…」と言いがち。

答えは「カメラを持つと外に出るようになる」です!
散歩に義務感を感じている人に特におす

もっとみる

α7Ⅳにおすすめ周辺アクセサリー

先日の記事でご紹介したとおりα7Ⅳを購入しました。
そこで今回の記事では、これからα7Ⅳでカメラデビューする人や同じく初心者の人向けに、必須のモノ、あると便利なモノに分けてご紹介します。

1. 必須アクセサリー・予備バッテリー+バッテリーチャージャー

安全性の高さ、充電速度の早さなどから純正品「BC-QZ1」を選びました。
内蔵バッテリーだけでは1日持たないといった場面も少なくありません。

もっとみる

α7Ⅳ購入!

この度カメラをFUJIFILMのX-T4からSONYのα7Ⅳに乗り換えました。
まだ使用して感じたことまでは十分に書けませんが、購入して浮かれているので記事にします!

乗り換えた理由1. レンズの選択肢が豊富

Eマウントレンズは、純正だけでなくSIGMAやTAMRONなどのサードパーティー製も豊富に揃っています。自分の撮影スタイルや予算に合わせて自由に選べるのが良いところ。これは沼る!

2.

もっとみる