見出し画像

また春がきて思うこと

なかなかnoteを書きすすめられない 高次な脳機能のしょうがい読本です😓

なんとなく筆がすすまぬ毎日を送っている間に、高次脳機能障害者の家族として、まるまる5年が経ってしまいました。
今日がまさに ” あの日 ” です。そして、否応なく、また春が巡ってきました。今日はある意味、もう一つの誕生日なのです。

道しるべになれれば、だなんて、大それたことを考えてnoteを始めてみたものの、書くことを続けるってむずかしいなーと思う今日この頃。。。
なにはさておき、時間がない。いえ、でも、これは理由にならないって、ちゃんと分かってます。

そんな中、さらに大胆不敵に、新たに決意表明いたします!
やりたいことを、頭の中であーでもない、こーでもない、とさんざんこねくり回して、結局、行動に移せない私なので、みなさま、どうか聞いてやってください。

これが私の目標です。

① 高次脳機能障害に関する情報提供と啓蒙活動
② 高次脳機能障害に対するリハビリテーションの提供
③ 高次脳機能障害の方への社会復帰への支援

今年のうちに 、その足掛かりとして、ポータルサイトを作りたいと思っています。
お手製でできるかな???

まだソコから???な私ですが、もう少し見守っていてください。。。

一周まわりますが、その前に、noteも書かなくちゃ。


さて、みなさまはどんな春をお迎えになっているでしょうか😊



最後まで読んでくださってありがとうございます💗 まだまだ書き始めたばかりの初心者ですが、これからの歩みを見守っていただけるとはげみになります。