見出し画像

『君と明日の約束を』 連載小説 第五十八話 檜垣涼

檜垣涼(ひがきりょう)と申します。
小説家を目指して小説を書いている京都の大学生。
よろしくお願いします🌺
毎日一話分ずつ、長編恋愛小説の連載を投稿しています。
一つ前のお話はこちらから読めます↓

「あ、いや……ごめん。でも本当に大丈夫だから。絶対。だから、ね、行こうよ」

 小説の話をして、楽しくなって。そんな興奮が全て彼女の体を蝕む原因になっていたという可能性は否定できない。僕が彼女の手伝いなんて引き受けなかったら、僕が水族館に誘うメールを送らなければ執筆を急いだりすることはなかったのではないのだろうか。

 日織の母親の怒りは、当然なのだ。なのに。
 あの怒りを押さえ込んだ悲痛な表情がちらつく。

 顔を上げる。その時、彼女はまた。

 行かないと言う僕に対する不満ではなく、彼女の母親との会話を気にしている僕を純粋に気遣うような表情を浮かべていた。
 此の期に及んで。

 なんでだよ。親子揃って。責任の一端が僕にあることは間違いないなのに。

 タイミング、少し浮ついた気持ち、手伝うことができているという得意げな感情。いろいろあったのだと思う。誰が悪い、とかじゃないかもしれない。でも、そんなものは後から冷静に考えればの話、だ。

 とくん、という鼓動の後の奇妙な静けさと同時に、胸の裏側あたりが抉られたような気分になる。
 積もった不安や後悔の念が、全て自分への叱責に変わった瞬間だった。

「行こうよ、大丈夫」
「行かない」
「なんで……」
「そこまで無理する必要が! どこにあるんだよ!」

 ぼくの怒号に彼女が目を大きく見開く。その後、驚きと悲しみを隠したような奇妙な表情をした。
 気づけば、僕は家の方面に向かう電車の中で流れる景色を呆然と眺めていた。

 それから一週間、入る予定だったバイトを休ませてもらうことにした。店長に言うと、理由もわからないのに気を使ってくれたみたいで、急なお願いを許可してくれた。

 僕は家に籠って一日中本を開いていた。読んでいるのではなく、文字を追って読んでいるふりをしているだけ。何も頭に入ってこなかった。

 彼女に会う前に見た慎一のメールによると、彼女はあの日僕のメールを受け取った後、小説を書いていたらしい。ちょうど休憩でリビングに行った時に倒れ、母親がそれに気づいて救急車を呼んだらしかった。

 僕のせいじゃないか。彼女が病気だってことに気づかないで彼女と週末会う約束をして。僕が気づいていたら彼女がそんな無理をすることなかったかもしれないのに。

――ミツ君が手伝ってくれるようになってからなんだかやる気出ちゃって

 何が手伝う、だ。病気が進行するのを助けただけだろ。
 水をこぼした時も、あれだけ集中力の高い日織が気づいたことにはっきりと違和感を感じていた。実際、あの時は病気による手のしびれでコップを落としたから反応したのだろう。なのに気がつかなかった。

ーー第五十九話につづく

【2019年】恋愛小説、青春小説

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?