勇気をありがとう2

昨日は、朝12時くらいに起きた

この日記では何度も言っているが、とてつもない焦りと、季節の変わり目が合わさってか、調子がすこぶる悪かった

朝起きた時の気分の悪さが半端ではない感じ

友人に食事に誘われたので、昼からカフェへ

人と話していると、少なくとも自責感が無くなる

カフェを出て、友人と散歩をした

よく晴れた日で、爽やかな昼下がりだった

歩いていて、気分が回復してきたので、サウナに行った

風呂はいい

露天風呂に入りながら、空を眺めた

ようやく、「何もしない」が出来た感じがした

おそらく、脳の緊張が緩んだのだろう

急激な眠気と疲労感が襲ってきた

おそらく、それすら感じなくなっていたのだ

だらだらとフルーツ牛乳を飲む

やっと「休息」できた感じがした

本当に久しぶりだった

友人と別れる頃には、気持ちは若干前向きになっていた

やはり、「独り」は危険だ

誰かといれば、気持ち(意識)は自然と調節される

一人だと抜け出せない

このタイミングで誘ってくれた友人に感謝だ

そのおかげで、今日は心穏やかに過ごせた

とても暖かかったので、日向ぼっこをしたり、出かけてみたり、また人と話したり料理したり

とにかく周りの人に助けられている感じがする

ありがてぇ

余裕があるから感謝ができる

マジで

そして、今日はとても前向きで、憂鬱感がほとんどない

今日は遊びまくることができた

遊んだ分だけ、憂鬱は減る

憂鬱が減ると、前向きになる

現実に向き合う力が出る

勇気をありがとう

いや、本当に本当に助かった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?