マガジンのカバー画像

自由を手に入れるための行動と考え方

100
戦略コンサルティング企業に就職し、 大企業の中で色々と葛藤をしつつも、 もがきながら手に入れた自由な生活について、 ・どうしたら心に余裕が持てるのか? ・どうすれば自由に生きて… もっと読む
運営しているクリエイター

#老公会

それでも大企業に就職すべき理由

”越境者”による”越境思考”、今回は「それでも大企業に就職すべき理由」について。 _ 大学…

すべての不安・不満は二元論から生じる

”越境者”による”越境思考”、今回は「誰でも陥る二元論の罠」について。 _ ”越境者”は”…

若いうちから本を読むことの意義

”越境者”による”越境思考”、今回は「本を読むことと物語の重要性」について。 _ 本は読ん…

価値ある情報は向こうからやってくる

”越境者”による”越境思考”、今回は「情報との接し方」について。 _ 皆さん、情報に振り回…

意味のない他人の意見に支配されるな

”越境者”による”越境思考”、今回は「他人の意見と自分にしかできないこと」について。 _ …

”越境者”による心がスッキリする作業の仕方

”越境者”による”越境思考”、今回は「心がスッキリするタスク(作業)の処理」について。 _ …

なぜ愚者は失敗に学び、賢者は歴史から学ぶと言うのか

”越境者”による”越境思考”、今回は「愚か者は失敗から学び、成功者は歴史から学ぶ」ということについて。 _ この言葉、聞いたことがある人、少なくないのではないだろうか。一方で、「失敗から学ぶ」ことの効用について説く人、本も多く見られる。では、我々”越境者”がそれでも何故「歴史から学ぶ」ことにこだわるのか、について考えを書く。 _ 具体的な例を書く。 _ “越境者”は、ある境界を越えて生活をしてきた経験のある人々のことを指す。境界とは、国、思想、価値観、文化であり、場合に

解釈と選択を他人に委ねることは死を意味する - 自分の人生を生きるとは -

”越境者”による”越境思考ハック”、今日のテーマは「仮説思考の福利的効果」について。 _ …

会話、議論が楽しくなるコツ

越境ニュータイプによる越境思考ライフハック。 _ 今回は、会話や議論において相手の話を聞き…

外資系コンサルとのコンペに勝てる効果的な提案書の作り方

効果的な資料の作り方。 目的があるから資料を作る。複数の利害関係者における意思決定や合意…

三日坊主の直し方 - そもそも弱い意志に頼るな -

スケジューリングの話。 何故三日坊主で終わるのか? 何故意識が変わらないのか? どうやった…

”コロナ禍”という単語を使っている人のコミュニケーション力を疑え

今日は言葉、特に単語の使い方。 ”コロナ禍”って使ってる人要注意。 単語の使い方で、その…

越境ニュータイプによる偏差値社会

僕は近々、”越境者”に特化したメディア、価値提供サービスを立ち上げる。 そして、偏差値社…

言い訳せずに本読めよ

中国人と日本人とで同じくらいの社会的な立場の人と公私問わずあるテーマについて議論をすると、だいたい中国人との方が深い会話ができる。だいたいというのは、自分個人の経験をベースとしているということね。 深い会話というのは、議論のテーマ設定そのものと、そのテーマについてのある仮説の論旨について筋が通っていることと、互いの仮説についてその論旨や根拠そのものを交換しながら進めていくことができる、ということ。 僕とTTの夕食時、後の会話を見るとみんなびっくりすると思う。 僕と彼女の