見出し画像

デンマークに行ってきました(2)

前回は基本情報でしたが,今回は移動手段の公共交通機関。

デンマークの公共交通機関の電車やバスは日本と比較しても遜色ない…むしろ遅延なく,首都圏より正確に感じました。

時刻通りに出発しますし,ラッシュなどなく乗れます。

後ほど紹介するアプリにより,チケットレス化が日本よりも進んでいます。私が紙の切符を買ったのは,アプリを知らなかったときに乗った,空港から市内に行く1回のみ。


◾️コペンハーゲン空港から市内へ

事前情報では,切符を買って移動となっていたので最初はそのようにしました。36DKKで約15〜20分でコペンハーゲン中央駅に到着。空港から市内まで近いのは博多の感覚に似ています。

通常の電車でもメトロでも同じ金額です。メトロの場合は乗り換えありです。

空港はLufthavnen(ルフトハーウン)でコペンハーゲンはKøbenhavn(キューベンハウン)。


◾️コペンハーゲンの地下鉄(Metro)

コパンハーゲンには地下鉄があります。

一駅の区間は1〜5分程度で,各観光地に行くには便利です。

地下鉄は2019年現在は3路線。現在も拡張中です。

スクリーンショット 2019-12-10 18.02.19

※メトロのホームページ引用 https://intl.m.dk/

無人運転ですが,たまに駅員が巡回しています。これは駅に入って電車に乗るまで改札がなく乗れるため,チケット保有を確認するためです。一日1回ぐらい確認されました。

チケットを持たずに乗っている場合,750DKKの罰金だそうです。


◾️コペンハーゲンカード

コペンハーゲンをメインに観光する方にオススメというか絶対買ったほうがいいのは,コペンハーゲンカード。

画像2

コペンハーゲン周辺の電車・メトロ・バスが乗り放題になるカードです。

さらに,観光するお城や各施設もほぼ無料で入れます。私が周った施設は全て無料になりました。

このカードはコペンハーゲン中央駅にある現地のセブンイレブンで買いましたが,Webサイトやアプリ(iOSandroid)でも購入できます。空港でも購入できるようですね。

カードは時間(24・48・72・120時間)単位なので,滞在期間に合わせて購入できます。カードは,399DKK〜989DKKですが,移動や施設に行くことを考えると元は取れると思います。

コペンハーゲン市内だけであれば,このカードだけで十分です。

※クレジットカードの登録が必要です


◾️DOTアプリ

コペンハーゲン以外に行く方は,デンマークの公共交通機関DOT(din offentlige transport)のアプリがオススメです。


出発地から到着地まで入力すればルート検索かつチケットが購入できます。

画像3

事前に調べてもわからなかったForest Towerへの行き方もこのアプリのおかげで行けました。

チケットは提示を求められたら起動して見せるだけ。電車・メトロ・バスをまとめて購入できます。

アプリはiOSandroidともに対応しています。

※クレジットカードの登録が必要です

アプリでアカウントを作成しますが,作成時は電話番号でSMS認証をします。なので,事前に国内でインストールして初期登録まで完了しておくことが推奨です。

私は現地でインストールしたのですが,ちょっとした裏技でeSIM状態でも解決しました。

ーーーー

公共交通機関は以上です。次は日本では体験できない乗り物を紹介します。

この他,気になることがあればコメントでリクエストいただければ回答もしくは記事にします。

よろしくお願いします。

いただいたサポートは写真で社会を楽しくする展示会や写真講座の活動に使わせていただきます!