マガジンのカバー画像

♡恋愛で学ぶ統計学♡

22
統計学って堅苦しい感じがする、、、 入門書を読んだけどイメージしにくい、、、 そんな方に、ぜひ読んでいただきたいです! 恋愛のシチュエーションで、ガチガチの統計学をイメージできる…
運営しているクリエイター

#構造方程式モデリング

♡恋愛で学ぶ統計学♡(No.15 共分散構造分析・SEM: モデルフィットの指標; 私たちの相性っていいの...?)

♡恋愛で学ぶ統計学♡(No.15 共分散構造分析・SEM: モデルフィットの指標; 私たちの相性っていいの...?)

こんにちは。
今回も、恋愛のシチュエーションを例に挙げて
一緒に統計学を学んでいきましょう!

この記事で取り上げるのは、「共分散構造分析」や「SEM」と呼ばれる統計分析(以下はSEMに統一しますね)に使われるモデルフィットの指標です。

そもそもSEMとは何なのか?
SEMは「Structural Equation Modeling(構造方程式モデリング)」の頭文字をとったものです。
このSEM

もっとみる
♡恋愛で学ぶ統計学♡(No.10 構造方程式モデリング③モテ要素を探索せよ!)

♡恋愛で学ぶ統計学♡(No.10 構造方程式モデリング③モテ要素を探索せよ!)

今回も、構造方程式モデリングをつかって、「モテの構造」を解き明かしていきましょう!

構造方程式モデリングってなに?という方は、ぜひ私の以前かいた記事を読んでください!

構造方程式モデリング簡単に、構造方程式モデリングを説明すると、「モテるとか、コミュニケーション力とかいうフワッとした概念も含めた関係性を、1度に分析しちゃう統計方法」です。

図で表すと、こんな感じです!

「モテる」状態に影響

もっとみる
♡恋愛で学ぶ統計学♡(No.9 構造方程式モデリング②モテの構造化)

♡恋愛で学ぶ統計学♡(No.9 構造方程式モデリング②モテの構造化)

今回も、恋愛を通して統計学を学んでいきましょう!

みなさんは、どうしたら「モテる」ようになると思いますか?

もし、モテるという現象の本質を見抜くことができたら、いままでよりも簡単にモテることができるようになるかもしれません!

モテの現象を統計学のある方法を使って一緒に解き明かしていきましょう!

でも、「モテる」なんて、ふわっとした概念を、統計という真面目な数学をつかって考えることができるの

もっとみる
♡恋愛で学ぶ統計学♡(No.8 構造方程式モデリング①誘い)

♡恋愛で学ぶ統計学♡(No.8 構造方程式モデリング①誘い)

恋愛を通して、難しい統計学を学んでいきましょう!

これまで、♡恋愛で学ぶ統計学♡のシリーズで「相関関係」や「回帰分析」という統計について話してきました。

この記事では、それらの上位互換?ともいえる構造方程式モデリングを学んでいこうと思います!

「相関関係」と「回帰分析」は便利だけれども、いくつか気を付けなければいけないポイントがありますね。

相関係数相関係数は、単に2つの関連が強いか弱いか

もっとみる