見出し画像

人を好きになることをゆるす

気になる人ができた。最近これを好きな人ができた。に変更したよ。

自分の中に芽生えた「好き」に降参して、大事にしたい。
そう思ったから。

気になる人から好きにかわるころ、彼のことが頭をぐるぐるするようになった。

あぁ〜きたわこれ〜。
最近いい感じに自分のことに集中出来てたのに、またこれだよ。

また私が私から離れていってしまう。
彼のことばかり考えて、また上手くいかなくなってしまう。

そんな気配を感じて、わたしは人を好きになったわたしを罰して、「気になるだけ」にとどめようとした。
だからこそ、彼のことばっかり考えちゃってたわけだけど。
不思議なことに、好き、を認めた瞬間に、そのぐるぐるは終わった。
わたしがわたしの気持ちを見てくれたこと、好きを許したことに安心したみたい。

いつだって私の気持ちから私が目を逸らす時、私から私が離れてゆくんだなぁ。

人を好きになることも、アートを描いて暮らしたいことも、会社を辞めることを決めた時も、ぜんぶ同じ。

そういえば「気になる人」から「好きな人」に変容してゆくとき、少しそわそわする期間があったよ。
好かれなきゃいけないから何かしなきゃ、と行動したことがあって、その時はなんだかその人の言葉を素っ気なく感じたなぁ。
落ち着いて振り返ってみれば、いつものように優しく、わたしがゆっくり喋るのをただ聞いてくれていたのだけど。

安心して、自分の気持ちに素直になっていることは、愛をとりちがえないことに繋がるね。

その後は特に変わったこともなく。
また目の前のひとつひとつを大切に受け取りながら、日常を過ごしているよ。

あ、やっぱりひとつ変わったのは、ふとした瞬間に思い出したとき、こころが柔らかくなる人がひとり増えたこと。
うれしいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?