見出し画像

♨漫遊記#14 指宿の砂蒸し温泉

 鹿児島県の薩摩半島の先端にある指宿いぶすきには、世界でも珍しい天然砂むし温泉があります。この砂蒸し温泉は、海岸に自然湧出する豊富な温泉を利用しています。天然砂むし温泉の泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛・リウマチ・腰痛・五十肩・膝関節痛・脳卒中後麻痺・骨折・冷え性・更年期障害等に効くそうです。

 指宿に行ったのは、近くの山川地熱発電所の周辺で流体流動電位法を実施するためでした。宿泊したのは、海岸近くの民宿でしたが、直ぐ近くに砂蒸し温泉がありました。年中無休と書いてあったので、調査が終わった後に入ろうと思っていました。山川地熱発電所での約1週間の調査が無事に終わり、最後の夜でした。民宿での夕食を済ませて、「さあ砂蒸し温泉だ!」と思って出かけました。

 しかし、砂蒸し温泉の店の前まで行くと、「臨時休業」と書かれていました。よりによって何で臨時休業!?と思いましたが、メンテナンスのためなので仕方ありません。普通の温泉には毎日入れましたが、砂蒸し温泉には結局入れず終いでした。チクショー!。

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?