マガジンのカバー画像

BKSmagazine (ブログ強制制度)

938
週一回出されるお題に対して ブログを書き投稿する。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

#38「私の思う応援したくなる人とは」

心に何を描いているのか? 言葉の表面じゃなく、心のずっと奥の方にどのような夢を描いているのか? そしてその夢が達成されたときにどれだけの人が笑顔になれるのか? 人は弱い生き物で自分のことを第一に考えてしまう生き物だから、それを抜きにしてシンプルに自分以外の所に目を向けているのか? 頭で分かっていても、心が全てだなってやはり思います。 心とは何なのか?毎回、毎回色々考えさせてくれる。 心が整っている時は色々良い思考に巡り合えるけど、体が整っていなければ、心もどこか視

#37 「刺身に褄は必要か」

九州に来てとにかく思うのが、スーパーや居酒屋での刺身の鮮度が全く違うということ。 イカの活け造りとかとても新鮮で美味しかった。それはやはり海が近いということで新鮮という当たり前のことだと思います。 そもそも今回のお題で気づかされたのですが、普段食べ物を残さない様にしてるのですが、褄を食べるということをすっかり忘れていました。 以後褄まできっちり食べたいと思います。 そもそも刺身と褄の関係は?今まで当たり前過ぎて刺身=大根の褄という方程式が勝手に出来上がっていました。

#38 「私の思う応援したくなる人とは」

応援したくなる人。 皆さんはこのお題にどう答えますか? いろいろ意見はあるでしょう。 僕の意見。 結論から言うと、、、 「手の届かないところに手を伸ばそうとしている人」 だと思う。 人間、一人ではどう考えても生きていけない。 そんなことはヒシヒシと感じてアメリカを歩かせてもらったわけで。 たった一人の力なんてたいしたことないなって思う場面によく出くわす。 手に届かないところに必死に手を伸ばしてる人が、 全員から応援されることはないと思うけど、 僕が心を

#37「刺身に褄は必要か」

CDTのゴールが近づいてから、全く書けてなかったBKS。 BKSに限らず、 個人のブログやったり、 インスタの投稿やったり、 「やらないと生きていけない」ようなこと以外、やる気が起こらなかった。 歩き終える数日前から、その間隔は研ぎ澄まされていった。 欲がなくなったというか、 必要最低限でいいやってなったのか、 なんとも言えない充実感と満ち足りた幸福感でいっぱいだった気がする。 話をタイトルに戻そう。 「やらないと生きていけない」ことは ハイキング中でい

#38「私の思う応援したくなる人とは」

応援したくなる人・・・🤔 なんやかんやと考えていたら、ぎりぎりになってしまいました。 すみません・・・。 応援したくなる人って、『何かに一生懸命取り組んで努力してる人』 自分の為に努力してる人もいいとは思う。 うん、頑張れ~って。。。 フィギアスケートの選手たちを応援したくなる。 個人的に男子女子のフィギアスケート好きなもんでwww それらの演技、技を成功する為にどれだけの時間、努力、スランプに立ち向かってきたんだろう・・・って考える。 昨シーズンはケガで苦しみながら、

#38「私の思う応援したくなる人とは」

僕が応援したくなる人は 「ガムシャラに、夢中に何かにチャレンジしてる人。」 とパッと思って、 このお題の期限である二週間考えた。 この二週間でいろんな人の応援したい人を読んで、 ハッとさせられたり、なるほどと思う記事がたくさんあった。 ↓ お金と時間があれば誰でも出来る事に対して応援は違うな。 とか あの人に応援して欲しいからあの人を応援しよう。 とか 自分に余裕がないと人を応援できないよな。 とか 上っ面の応援ならいらないな。 とか、 色々思ったけど

#37 「刺身に褄は必要か」

11月も後半に入り、寒さが本気を出してきた。 空気はつんと冷たいし、一度体が冷えると温めるのは至難の業。 街は赤、緑、白の装飾で彩られ、店内から聞こえてくるのは聞きなれたクリスマスソング。 私はこの季節が好き。 クリスマスだ~って心が浮き立つ。 サンタさんを心待ちにした幼いころから、何年たってもわくわくしちゃう。 12月 寒さもクリスマスソングも装飾もイルミネーションもほしいし、 きっと、刺身における褄もそんな感じなんだろう。 まあ、まだ11月なんだけど

#38「私の思う応援したくなる人とは」

熱いプレーで 俺たちを沸かせ も~、焦らさないで。。 我慢できない~!! 大学サッカー部に所属していた僕は 毎週のように、スタジアムで上記の言葉を、歌にのせて叫んでいた。 (noteに音声を張り付ける機能があれば、添付してやりたいぐらい、元気が出ます) 体育会の部活に入れば、だいたい「応援」は付きもので 公式試合があるごとに、補欠の群衆はスタジアムに派遣され、訳の分からないノリの言葉を、大声で歌わなければならない。 試合に出れず、悔しい思いをそれぞれ抱きなが

#38 「私の思う応援したくなる人とは」

前に進もうと直向きなひと。 「応援する」って言い換えたら 「力になりたい」って事かなって思う。 力になりたいって思えるひと。 励ましたり、何らかの形でサポートしたいと思うひと。 前に進もうと頑張ってるひと。 弱いけど強くなりたいともがくひと。 周りも引っ張り上げようとしてるひと。 どこか良くしようと頑張ってる人を 応援したくなるんだと思いました。 今一番応援してるのは、最近お兄ちゃんになった甥っ子。どんどん大きくな〜れ!

#38「私の思う応援したくなる人とは」

私が今まで応援してきた人といえば 家族、友達、彼氏… 思い返せば応援してる人って 意外と少なくて その人のことが"すき"ってことが 共通してることに気付いた。 けどすきなだけでもあかんくて。 すきやからこそその人のことを たくさん知りたくなるし、知っていくやん。 知っていく上で 努力してるところをみたり 失敗して悔しそうにしてるところをみたり 嬉しそうに夢の話をしてるのを聞いたりしてたら 応援せずにはいられへんくなる。 この人のために私ができることはなんやろうって本

#38 「私の思う応援したくなる人とは」

『 直接お会いして、夢を話してくれる人 』パッと出てきたのが、これ。 写真は、先日インタビューさせてもらったAnya Sassaさん 国際協力NGO Anya's 代表 / 校長 小学校5年生の時に、発展途上国に『寺小屋』をという人生ゴール設定し、 2019年10月13日、ついにセブ島にて寺小屋『 Anya’s HOME 』を完成させた方。 ''恵まれない子供たちに、ChanceとOpportunityを'' という想いで、活動されてます。 こう言ってしまうのは失礼かもし

#38 応援したくなる人

ギリギリのバランスで立ってて せめぎ合ってる人 鬼気迫る人 負け戦でも最後の1秒まで粘る 諦めない熱い人が好きだ。 映画とかで、基本的に負け戦はしないタイプの人が、頑張り屋さんに突き動かされて 勝負に出ちゃう設定とか、大好物。 私は私の正義を押し通してしまう節があるので 日々反省する。 生きてんだから挑戦しようよ! カシコく生きてるんじゃねー!!! みたいな。 娼年って作品ご存知だろうか?石田衣良さんの小説なんだけど 小説が結構好きで 桃坂桃李さんが映画やってるのを

#38 「私の思う応援したくなる人とは」

人を「応援」したくなったことがこれまであっただろうかと お題を前にしばらく考え込んだ。 ぱっと思いつくのは部活の大会で仲間の応援をしたこと。 この声が少しでも仲間の力になればよいと、声がかれるまで応援した。 あれは、応援自体がもう楽しかった。最高だった。 そういう「応援」はここ最近していないけれど、 応援したい人というのは、なにかあったとき、いや何かなくても、見返りなど考えずその人の力になりたいと思う人のことだと考えた。 どんな時に力になりたいと思うか? それは夢

#35「今までの人生のターニングポイント」

僕の人生のターニングポイントは、26歳の時に会った一人の女性だ。 わかりやすいくらい、26歳の出会いにより人生が変わった。 一言で言うと、 「人生をちゃんと生きよう」と思えたんよね。 会社員の仕事が忙しくて、 月曜:終電 火曜:タクシー 水曜:終電 木曜:タクシー 金曜:終電 土曜:現場で立会い 日曜:洗濯と掃除と休息たまにレイトショー と言う日々が3ヶ月経ち仕事が落ち着いたので、友達に連絡をした。 「コンパとかないの?」って。 そうしたら、友達から 「100人コンパって