第167回『実母の形見の杖』自分の身は自分で守る🌻🌹

🍏🍏 #川崎登戸殺傷事件 から思うこと( #川崎殺傷事件 )

🔺通学路に立って、 #児童の登下校を見守る人 は、

🔺 #長い用心棒 ( #警棒 )を、手に持つ必要があります。

※素手(すで)では、 #刃物を持った暴漢 には対応できませんので。

🍊🍊68歳の #私の自衛策 です。(福岡市_在住)

🔺外出時には、実母の #形見の杖 を、#護身用に持参 します。

🔴🔴本日(5/29水曜日)より、早速、 #護身用#実母の杖 を携行して、2時間ほど徒歩にて、外出しました。

◼︎ #自分の身は自分で守る を実践しています‼️(← #川崎登戸殺傷事件 の教訓から)

🍋🍋昨日も、 #2時間の筋トレ に汗を流しました㊗️🎉

◼︎ #暴漢と戦う為 にも、 #筋力の強化 は欠かせませんので。

◼︎ #ストレッチ#筋トレ → ストレッチ → 着替え

◼︎2時間のあいだに、 #熱中症対策 で、500mlのペットボトルを、2本飲み干しました㊗️🎉

🌺🌺 以上です。 🌸🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?