見出し画像

もうすぐクリスマス

おうちで飲みたい時に豆を挽いてドリップコーヒーでいただくのはとても贅沢なひとときで。こうして日替わりで店内でお気に入りのタンブラーでいつもと違う豆で淹れたコーヒーを愉しむのも贅沢で。今日のホットコーヒーはKENIYAでした。飲んだことあったかなぁと思い出すけれども遠い記憶のよう。しかし飲んでみたらあの時のコーヒーの記憶が蘇ってきて初めてではないけれどもすごく久しぶりな感覚でした。店内のお気に入りの席で案の定書き物を愉しんでいたら、「いつもどんな感じのコーヒーをお飲みになりますか?」と聞いてくれたり、お店に入るや否や遠くからでも声をかけてくれたり会釈してくれたりとなにかとアクションが上手な方に、もうすぐ販売になるクリスマスブレンドです~!是非一足早く飲んでいただきたくて~ってもらっちゃいました。


画像1

コーヒー豆を購入しないといただけないシールまで♡コーヒーパスポートに貼り付けちゃうよ。大抵は紙袋に張り付けた状態が多いのに、コーヒーとシールが別々なところにも感動してしまいました。


一足はやく飲んでいただきたい

その気持ちがすごくうれしかったです。もうすぐ11月ですね。クリスマスは12月だけどクリスマスが過ぎてしまうと年末とお正月であわただしくなりますね。一足早めに季節を愉しむようなニュアンスが味わえます。まだ飲んでないけど~お豆のままでもらっちゃいました。



おうちで飲むときは

画像2

そのコーヒーとのフードペアリングを楽しみながら。コーヒーの種類によって食べるものがさらにおいしくなったり、コーヒーの香りがより高く感じられたり一緒に食べることでおいしさの幅が広がったりするから。おうちでコーヒーを飲むときは大抵自家製のスイーツやお気に入りのおやつと一緒に楽しみます。


店内で飲むときは

画像3

本日のコーヒーをチェックしたうえで、ドリップコーヒーをチョイスして別添えではちみつをいただきます。ドリップコーヒー(好きな銘柄以外はショートサイズ)のホットと別添えのはちみつが私の定番で、いつもこんな感じです。

ドリップコーヒーのホットのおいしさは、そのコーヒーの香りを感じられること。そして飲んだ後の余韻が楽しめて、飲み終えた後の口の中に残った香りや残り方や鼻に抜ける感覚を味わうことができるから。


はちみつの効果とおいしさ

別添えのはちみつはいつ入れるとおいしいかご存知ですか。なぜ敢えて別添えにしてもらっているか。アツアツのコーヒーに、はちみつをいれると種類によってはちみつの栄養素を低下させてしまったりコーヒーの香りを消すことになるから。

少しだけ冷めたコーヒーにはちみつをいれることでブラックで飲んでいたコーヒーとは違った優しい甘さのコーヒーを味わうことができます。完全に冷めたコーヒーにいれるとはちみつが溶けだしてくれないので下にたまっておしまいですが、ホットドリップコーヒーが少し冷めてきたところにはちみつをくわえることでゆっくりと溶けだしてくれるので飲むたびにはちみつの味が濃くなっていきます。これもまたホットのドリップコーヒーだからこそ味わえる飲み方なのです。


1杯で二度以上おいしさが楽しめる

まずは、タンブラーの蓋をあけてマスクを外して鼻を近づけた状態でコーヒーの香りを嗅ぐ。

次にタンブラーを覗き込むようにしてダイレクトに鼻で香りを堪能する。

そのあとで一口目を飲む。まずはアツアツを少しだけ。

二口目はすぐに飲まずに口の中に少しだけ停滞させて。香りが鼻から抜けていく速度を愉しんだら、飲み込む。

飲み込んだ後の余韻をメモに書いて。どんな印象なのかを書き表す。

半分くらいまでブラックな状態で飲んだら、はちみつを加えてフタをして軽くタンブラーをゆすって。

はちみつを感じながらコーヒーをひとくち。

こうしてコーヒーを飲みながら書き物をする。その日によって変わるコーヒー豆も何時に飲むかによって味も味わいも変わってくる。季節によって飲む時間によって場所によって誰と飲むかによってもコーヒーの味が変わってきます。同じような毎日だけど毎日違う味わいで楽しませてくれるコーヒー。

最近美味しかったのはTOKYOローストでした。久しぶりに飲んだコーヒーの中でもすっきちとした味わいでドリップコーヒーのホットのブラックがなんとも最高な味わいでした。その日のその時間にぴったりなコーヒーでした。






この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?