見出し画像

元気があるときのストレス解消法

明日は来客があるので、朝から大掃除。
誰かが来てくれると部屋が一掃されるのでありがたい(笑)
(ふだんから掃除しようね、私w)

洗濯して、干すタイミングになって太陽が見てきて、「家仕事日和だな♪」と気分が上がる。

洗濯物を干したら、まずはまとまっていない書類や資料や本やなんだかいろいろなものを集めて、整理する。
いるものいらないもの。
処理しなきゃいけないもの。

それをするだけで、雑然とした机がすっきりして、もう掃除完了でいいのではないかという気分になる。

クイックルワイパーでざっと床を拭いて、掃除機をかけて。
水拭きで床掃除を開始する。

水拭きがやはりなかなか根気のいる作業で、一角拭くと埃がついて、いったん水洗いをし、再度きれいになった布で拭きはじめる。

ちなみにここで使っている布というのは雑巾ではなく、新幹線のグリーン車に乗った時にもらえる、おしぼりだ。
あれは本当にお掃除の時に役立つ。

なんどか水洗いをして再使用して、それでもホコリの多いところを拭いてしまうともうポイするしかないほど、ホコリが溜まっていたりする。
掃除機はざっくりかけているはずなんだけど、しっかり掃除をすると本当にホコリがあちこちに溜まっている。


ようやく全ての部屋の水拭きが終わり、最後に水回り。
トイレと洗面所とシンクのお掃除をして。


完了!


はぁ、すっきり。


ぴかぴかになった部屋とともに、自分の心の塵も掃除したような気持ちになって快適です(^^)

よろしければサポートお願いします