見出し画像

Buen Camino48 リハビリテーション デ サンティアゴ

いっっっちばん大変な体験でした!!

〜昨日のこと〜

朝起きると気持ちが悪い…
胃腸炎の症状と頭痛。

やばい!!こんな時に限って…
サンティアゴまでの移動日だっていうのに…

ホテルもバスのチケットも予約しており
逃げられない状況…(これを逃したら色々崩れる…)

くそー!お腹痛い…しかし。乗るしかない…。
散々散々迷った挙句バスに乗り込み!
(今だったら考えられん)

地獄のバス旅がスタート

あー、こうゆう時に神頼みってするんだなぁ〜。
もしもの時降ろしてもらえる様に一番前に座る。

バスの中は空いてるのに僕の隣に大柄のスペイン人が座り運転手さんとずっと喋っている。

ほんとおしゃべりが好きな国だね。
一体何をそんなに話すことあるんだろうと思いながら感情を無にして目を瞑る。

フィステーラからサンティアゴまでは車なら1時間だがバスでは各停留所に停まる。
停まる度に運転手さんと、乗車する人がおしゃべり。
なかなか出発しない…

かれこれ3時間の激闘の末。

無事で到着…
巡礼中のゴール並みに嬉しかった。
バス旅でもモホンが欲しいと思った。

歩くと息切れするため、ゆっくり歩き

予約していたアルベルゲに行く。
ドリトミーから1人部屋に変更しすぐに就寝 。

約14時間の睡眠をとり無事回復!(少し頭痛)

そして今日はrehabilitation de Santiago 散策

昼頃まで寝ていた。
チェクアウトをすましコインランドリーに行く。

誰もいないからイヤホンをしながら CHEHON の韻波句従を歌っていた。気づいたらヨーロッパ系の女性が1人こっちもみてニコニコしていてかなり恥ずかしかった。

洗濯を終え、本日の宿へ。

どうやら廃校になった神学校をアルベルゲとして使っているらしい。

おー。ハリーポッターの世界だ。

一番乗りで誰もいない食堂
こんな所で合宿とかしたら楽しんだろうな〜

今日はリハビリ。
食欲もかなり落ちてしまった…

【お腹に優しい食べ物】◀︎Google検索
うどん、おかゆ、煮魚、湯豆腐、かぼちゃ、煮物…

うわぁ…スペインにない…
スペインの人がお腹壊したら何食べるんだ一体…

そういえば、ここ最近ハンバーガーを爆食いしたりビールをたらふく飲んだ後にカフェコンレチェを飲んだりサラダは食べているけど内臓に負担がきてたんやな…。すまんな内臓…。

軽い頭痛の中サンティアゴを散策する。

レストラン!

ん?
【ガシリアスープ??】これなら食べれそう!!

着丼!
うわぁぁぁ🥹求めていたやつすぎる。
てか、こんなにありがたいスープあるんか。

爆食いと言いたい所だが初心に帰って一口で30回噛んでから飲み込むように心で数えながらゆっくり食べた。

コーラは今の自分にもってこいだった。
爆飲みはせずに一回口に入れて内臓が青信号を出してから胃に入れる。

ゆっくり食べて完食。

ちっと気持ち悪くなったが許容範囲内。

思い出の地、大聖堂前まで歩くと

なんと!

日本の声で弾き語り…が聴こえる…?ような…?
近づくと🇯🇵👦が斉藤和義さんの【ずっと好きだった】
を歌ってる!!びっくり!!!
まさかこんな所で日本の音楽が聴けるとは…。
と思っていると、隣には🇯🇵👩と🇰🇷👩が!
接点があってこれもまたCaminoだなとしみじみ…

きっと1週間遅く出発していたら、この方達と出会って
共に歩いていたかもなぁ〜。

すこし頭痛もおさまった感じがした。
ありがとうございました!☺️
P.S
写真使ってもらって全然おっけー👌です!

日本雑貨屋さんがあると、以前お聞きしたので向かったが定休日だった.(残念)

足早に宿に戻り朝ごはんの様な夜ご飯。

予定では今日はmenuをたくさん食べてお腹いっぱいで寝ているはずだったが…
まぁいいや!!いい思い出

健康が1番を身に沁みて感じた。


明日は、ついにバルセロナへ移動!!

バス、フライト…心配事はあるが…
頑張れ身体

でわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?