見出し画像

年の差育児~ご飯を炊いてみよう

こんにちは。年の差育児中のひびきです。
今日はご飯を炊いてみようについて、書きたいと思います。
イラストお借りしてます。可愛いですよね!

この前、無洗米を買ったので、米の炊き方を上の子に教えてみました。
カップですくうのも、山盛りにしていいのかすり切りにするのか、何杯入れるのか。
無洗米なので、研ぐのは省略。
そして、水はどのメモリまで入れるのか。
タイマーにするのか、すぐ炊くのか。

無洗米はメモリより多く水を入れるのですが、その加減が難しい気もします。
普段は無洗米ではないため、もう少し多くても良いのかな?と思うところでしたが、
数日後に学校から下校したら、夕食用に炊いてもらうことにしました!

さて帰宅すると、炊飯器が動き始めてました。セットすることは忘れなかったようです。
そして炊き上がりも、ほぼ前回と同じく出来ました!
中学生男子、無洗米クリアですね。

次は普通に研いで貰おうかな?
研ぐのは、結構ハードル高いですよね。

読んでいただき、ありがとうございます。
育児話中心に毎週更新中です。
スキなどの反応をいつもの方、初めての方ありがとうございます。


この記事が参加している募集

#やってみた

36,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?