マガジンのカバー画像

リハビリ日記

9
リハビリのために執筆しています。みんなみてね!
運営しているクリエイター

記事一覧

リハビリ始めました09&雑記

リハビリ始めました09&雑記

こんばんは!バーチャルYouTuberの山科ひびやです。

肩の脱臼手術から1年が経過した事もあり、最後の検診に行ってきました。
経過は良好で、肩に埋め込んだボルトも緩む事無く、動きもそれなりに動かす事も出来(動かすと若干痛みはあるが)、日常生活にも影響が無いため晴れて肩脱臼系VTuberの汚名を返上する事が出来ました。
いや、リハビリ日記とかも最初の一ヶ月ぐらいしか書いて無いんですけどね…これか

もっとみる
リハビリはじめました08

リハビリはじめました08

こんにちは!あけましておめでとうございます!
定期的に更新していくと言いながら、9ヶ月ぐらい放置してました。バーチャルYouTuberの山科ひびやです。

リハビリ通院も終了して、あとは手術後一年後のCT検査だけになりました。

術後の経過も良く、普段と変わらない生活を送っています。
使いすぎるとたまに痛みはじめますが、再発しないように気をつけて生活していきたいと思います。

仕事も少しずつ復帰し

もっとみる
リハビリはじめました07

リハビリはじめました07

こんばんは。山科ひびやです。

ゆっくりですがリハビリは続けています。胸筋の所の動きが少し硬いぐらいで、順調にいけば、来月ぐらいから本格的に自分で動かす訓練が始まるようです。
いつもは適度に寝っ転がったりして休ませていたのですが、今日は来客があったので1日ずっと装具を付けて過ごしたら腕がバキバキになりました。もうすぐ手術から1ヵ月経ちますが、動かさないとやっぱり筋力が落ちてますね。元の生活に戻れる

もっとみる
リハビリはじめました06

リハビリはじめました06

こんばんは。山科ひびやです。

リハビリは少しずつ進めていますが、傷口が疼き始め、リハビリの先生から少し動かしすぎたから熱持ってるかもねと言われたので自主的に動かすのは控えています。
早く治りたいのでどうしてもせっかちになってしまいますが、何事も焦りすぎはよくありませんね。

前から気になってた、遊 戯 王SEVENSを見初めました。遊戯王OCGは引退した身ですが、アニメの方はちょくちょく見ていま

もっとみる
リハビリはじめました05

リハビリはじめました05

こんばんは。バーチャルyoutuberの山科ひびやです。

昨日はうっかり更新するのを忘れていました。今日も気がつくのか遅れてしましました。ダメですね。もっと気合入れないと…

リハビリの進捗はあまり変化はありません。日に日に良くはなってる感覚はありますが、痛みや違和感に慣れてるだけかもしれません。まだまだ時間はかかるので気長に進めていきます。たまに挫けそうになりますが、少しでも応援していただける

もっとみる
リハビリはじめました04

リハビリはじめました04

こんばんは。
バーチャルyoutuberの山科ひびやです。

今日は固定用装具を外して1日過ごしてみました。
まだ動かせる角度に制限が付いていて、本来は寝る時も固定しないといけないのですが、相談して1日外しながら生活してみました。
2週間ぶりに装具を外した生活をしたためか、変な所に負荷がかかって全身が筋肉痛みたいになってます。慣れない事はあんまりするものではありませんね。明日以降が心配です。
少し

もっとみる
リハビリはじめました03

リハビリはじめました03

こんにちは。バーチャルyoutuberの山科ひびやです。

今日は病院でのリハビリを受けてきました。前回よりスムーズに動くようになっており、日ごろから自主的に動かしているため筋肉が固まっている事はないみたいです。
ただ、手術の影響か筋が引っ張られている所があるらしく、上腕二頭筋あたりが痛むことがあります。そこはこれから動かしてほぐしていくようです。まだまだ時間はかかりそうですが、これから少しずつで

もっとみる
リハビリ始めました

リハビリ始めました

こんにちは。

バーチャルYoutubeの山科ひびやです。

2020年4月1日に『右肩反復性脱臼』の手術のため入院し、2日に手術、4月8日に退院しました。

術後の経過は良好でリハビリも週2回に決まり、日々回復に向けて生活しています。

利き手である右手が殆ど使えない生活は想像以上に辛くて、食事なれない左手で食べて、も入浴も介助が必要な状況です。

肘から先は動くのでリハビリがてらにこの文章を書

もっとみる
リハビリ始めました02

リハビリ始めました02

こんにちは。バーチャルYoutuberの山科ひびやです。

昨日から思ったのですが『バーチャルyoutuberなのに脱臼してリハビリってなんやねん!』と思われるかもしれませんがそこは目を瞑ってください。

肘から先は短時間であればそれなりに動くようになってきましたが、肩はまだ補助が無いと動かすのが怖いですね。どのように筋肉や関節がつながってるかわからないので下手に動かして痛めてしまいそうです。

もっとみる