見出し画像

(現役中学生)不登校から復帰できた理由

割引あり

こんにちはhibikiです!

僕は現役中学生なんですけど、不登校で引きこもりだったんですよ。
そうだった時はとんでもなくしんどかったです。
何事もやる気が起きなくて死にたくなる、
心配している親を見て焦ったり申し訳なくなってしまう、
その時の悩みを数えたら止まらなくなります。
でもその時に気づいたんです。

不登校って意外と単純な事なんだなって。
親御さんも不登校になった本人も、
まさか自分が不登校になる訳がない、どうしてならないと行けないんだ。
などいろいろ考えてしまいます。
また不登校になる経験ってなかなかないので、どんな対処をすればいいか、
子どもにどんな対応をするかも悩んでしまうと思います。
でもそれは焦っているから悩んでしまうのであって、
一回冷静になってみると意外と単純なものです。
僕が同じ状況だったので。
そんなに悩むことではないという事を皆さんに伝えたいです。
ということで、今回は

  1. 不登校になった経緯

  2. その時に悩んだ事

  3. どういう経緯で不登校から進路が決まったのか

  4. なぜ不登校の引きこもりから復活できたのか

  5. その経験からこうしたら良い思った事

  6. その経験から不登校になった人、その親御さんに伝えたい事

の順番で話していきたいと思います。
自分の三年間とその経験からのアドバイスを少しでも多くの人に届きますように。



不登校になった時期、その経緯

僕が不登校になったのは中学一年生の夏休み前の頃
その時は真面目でテストも学年一位で
代議委員などを務めていました。
でも夏休み前の代議委員の発表の日、
そこから僕の不登校の始まりが起きたのです。

ここから先は

5,830字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?