見出し画像

私のnoteの続け方

こんばんは、元町ひばりです。

noteを初めて投稿してから早くも1ヶ月が過ぎようとしています。

思った以上に沢山の方に読んでいただけて、しかもフォローまでしていただけて、嬉しい気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます!

noteを始める前は、続けられるか不安でしたが、そもそも週に1回の投稿なので、ネタ切れとは無縁の状態です。

それどころか、「あれも書きたい、これも書きたい……」とアイディアが日々浮かぶので、「どれから投稿しよう?」と悩む始末です。

当初言っていた、映画の話も、好きな本の話も、写真の話もしたい(まだできてない!)ので、当分、noteは続けられそうな気がしています。

******

ということで、今日は"私のnoteの続け方"というテーマでお話したいと思います。

自分の中で漠然としたマイルールみたいなものができてきたので、自分がどんなことを考えてnoteを続けているのか、私自身が認識するためにもまとめたいと思います。これからnoteを始める方の参考にもなれば、嬉しいです。

※私個人のルールであって、このやり方·考え方が正しい、という意味では全くありません! それぞれが心地よく続けられる道を見つけられたら、と願っています。


ルール1.週に1回投稿する

これはnoteを始める前に決めたことですが、私は、毎週土曜日に投稿すると決めています。

私がフォローさせていただいている方の中には、毎日投稿を続けている方もいらっしゃって、目にするたびに尊敬の念を抱いてます。(いつも、無理なさらず、という気持ちと、今日もありがとう、という気持ちで、読ませていただいています)

ただ、私は、書くのが遅いのと、完璧を求めてしまう性格から、毎日投稿は初めから目指していません。

毎日投稿すると決めたら、自分が疲れてしまうと分かっていたのです。

実際、いつも「これでいいのかな……」と書き上げてから何回も読み返してしまっています。これが毎日だったら、ちょっとストレスになるかもしれません。

ちなみに、投稿する前に悩んだら、「完璧じゃなくていい」と言い聞かせるようにしています。70%でいい、これから成長していくんだから、と。

それに、土曜日には必ずあげると決めているおかげで、思い切って投稿することができています。

同じように、完璧を目指しがちな方、あるいは下書きばかりがたまってしまう方は、投稿する日を決めてしまうといいかもしれません。


ルール2.数字は気にしない

これは、私のような初心者には、特に大事な心構えかもしれません。

確かに、せっかくなら沢山の人に読んでもらいたいという思いはあります。

でも、その思いの前提にあるのは、「自分が伝えたいと思ったことが、それを必要としていた人に届いてほしい」という願いです。

つまり、気にするべきは数字ではなく、


誰が読んでくれたか?
その人の心に何を残せたか?


だと思うのです。

もちろん、誰が読んでくれたかは、スキしてくれた方のプロフィールや記事を読めば少しは分かりますが、その人の心に何を残せたかは、正直なところ、分かりません。

ずっと手探りだと思います。

でも、だからこそ、常に初心を忘れずに、noteを執筆&公開していきたいなと思っています。


ルール3.毎日noteを開く

これは、ほぼ無意識に行っていることです。
自然と開いているんですよね。

ただ、これも自分がnoteを続けられている理由かなと思っています。

というのも、noteを開けば、毎日投稿を行っている方の記事も読めますし、おすすめの記事も読むことができます。(もちろん、自分のnoteにスキしてくださった方のnoteも読みに行きます!)

結果的に毎日、誰かのnoteを読んでいます。

毎日、誰かの記事を読むこと。

それは、モチベーションと書く力をあげてくれるような気がします。


これからに向けて

これからも、週に1回投稿する、というゆるい義務感を頼りに、書きたいことを書き続けていきたいと思います。

たった1ヶ月とはいえど、続けていれば嬉しいこともあります

つい最近も、こんなお知らせが来て驚くと同時に、少し幸せな気持ちになりました。


画像1
画像2

こういう嬉しい驚きを味わえるのは、noteに文章を公開してこそだと思います。

これからも、自分にとって心地よいやり方で、noteを続けていきますので、どうぞよろしくお願いします!

【お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、投稿時間は不定です! パソコンから投稿しているので、パソコンに触れるタイミングで投稿しています。土曜日中には投稿するので、気長にお待ちください🙇 いつも読んでくださる皆さま、ありがとうございます!】




この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?