hi_future_f2312

35歳夫婦👫🏻 1人目妊活中🌱多嚢胞性卵巣症候群🌱 タイミング3回、排卵誘発剤を使用しH…

hi_future_f2312

35歳夫婦👫🏻 1人目妊活中🌱多嚢胞性卵巣症候群🌱 タイミング3回、排卵誘発剤を使用しHSG、その後のタイミングで着床🐣 情報収集と備忘録、気持ちの整理🔖

最近の記事

茶色のおりもの

6wを過ぎたところで、茶色のおりものが出てきてしまった。 おりものシートに収まる程度なんだけど、めちゃめちゃ焦った。 クリニックに電話して、翌日受診することができた。 おりものはその一回だけで、そのあとは続かなかった。 心拍確認は問題ないと言われ、切迫流産の出血だったのだろうと。ただ、今はそんなに心配することないよとも言われた。 特に安静の指示もなく、むしろもうこのクリニックは卒業で大丈夫そうだね、おめでとう という流れだった。 ま、まあ先生がそういうなら心配しすぎるのは

    • つわりと食べ物

      5wの頃はつわりが全然なくて、本当にお腹にいるのかな?って実感しにくい週だった。 6wに入ると同時につわり症状が! 一日中ずーっと気持ち悪いの。 目が覚めてから寝る時まで。幸い寝付けないってことはなくて、えずくこともない。 でもずーっと気持ち悪くて気が晴れない感じ🥲 お粥、キムチ、納豆が今のところ私には合っていて、食べたあとは軽減されて楽になる! 発酵食品がいいのかしら🤔 おかず系があんまり食べられなくて、お肉とか魚のタンパク質がうまく摂れてないなーって思ってる。 えず

      • 妊娠成立

        子宮卵管造影検査のあと、人生で初めて妊娠成立した! こういう時って泣いたりするのかなって思っていたけど、自分でもびっくりするくらい冷静に受け入れてた。 心の中ではもちろんめちゃくちゃうれしかった。 35歳という年齢もあり、妊娠前から様々なリスクを一人心配していたせいもあるかも。 妊娠してると言われて嬉しかったと同時に、ちゃんと正常妊娠かなって心配もしちゃって。自分のなかで喜びすぎないようにしてたかも、、、 妊娠してますって言われた日、まずは採血をしてβHCGが4330台

        • HSG

          不妊治療のクリニックに通い始めていろいろ検査をした。 多嚢胞性卵巣症候群 以前ピルを服用していたから、それっぽいことを言われてはいて。 多嚢胞性卵巣症候群と生理不順、できにくいだろうなーというのは頭の片隅にずっとあったから、早々にセルフ妊活は切り上げてクリニックに通い始めたっていうのはある。あと年齢。 まずはタイミング法。 採血と内診を受けながら、良きタイミングを指導してもらった。 排卵はしていそうとのことだったから。 でも、なかなか成立しなかった。 3ヶ月ほどの間

          私たち

          私たちは31歳でお付き合いを始め、33歳で入籍。 2人とも子どもは欲しかったものの、私の仕事の事情で結婚1年目はなかなか積極的には考えられなかった。 私は昔から生理不順。夜勤もあり、30歳過ぎた頃から生活リズムの乱れと過酷な労働にキツさを覚えていた。 でも身軽なうちは稼いでおこうと、半ば無理をしながら働いていた。 34歳でやっと職場環境を変え、気持ち的に少し余裕が出てきたので、いよいよ本格的に妊活に取り組み始めた。 普通に活動しててもダメだったので、手始めに基礎体温を付