見出し画像

本日は12月31日「大晦日」

本日は、早いもので12月31日大晦日です。
大晦日には年越ししそばを食べる風習があり、この風習は、江戸中期の町家から起こったものだそうです。 何故、年越そばを食べるようになったのかについては色々な説があります。
 年越しそばは、蕎麦の形状が長く伸びるので家運を延ばし
身代を細く長く保つという意味で縁起をかつぐ他、江戸時代に
金箔を扱う職人が、手についた金箔を取るのにそば粉を練って
使ったので「金が集まる」とか、五臓の毒を取るなどなど言われ
ています。
 
 2021年もいよいよあと数時間でおしまいです
 本年の私の投稿はこれが最後です。次は年明けとなります。
拙い文章をいつも読んで下さる皆様には感謝しております。
引き続き、来年2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ!!

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?