見出し画像

2014.5.22 呼吸器内科の予約変更

呼吸器内科は、本当は、来週が予約の予定だったのですが、心療内科の主治医と弁護士さんと私とでの離婚の件での三者面談での予定が入ってしまい、呼吸器内科の予約時間枠での受診をしてから心療内科での受診になると間に合わない状態なので予約を変更してもらい、予約が2週間後ろになったのでその分での不足する分の薬を処方してもらってきました

薬のみでの処方の場合には、主治医がいる曜日でも、薬の処方日は主治医以外が担当することになっているのですが、今回は、予約変更も希望日に入らなかったので、薬の処方追加を主治医が担当してくれるとのことでお願いしましたうしろのづれた2週間分を出してもらって…
来れなくなった理由が 弁護士さんと心療内科医師との3者面談で…と話しました
ストレスもあってアトピーも悪化していることも伝えておきました

1つ先生に確認をとりたいことがありました。前回処方された
私「「オルベスコ」の残量計がないので残量がわからないのですが~」
先生から「あのピヨコ(正式名称は ピヨスケ)みたいなのでもらって帰らないかった?」と聞かれ
「はい、シムビコートは残量メモリーはあるのでわかるのですが…数えてなかったですし~」と言ったら
先生が、看護師さんに言って残量計を出してもらって私に渡してくれました
残量計がないと残量がわからないなんて、そんなもん帰ってきて使い始めてから知りました(笑)

画像1


薬局で聞けば良いのか?外来で聞けば良いのかも悩んでたので(笑)
オルベスコの吸入補助用の吸入補助器具は前回の処方時に看護師さん経由で
説明もありもらっていたので、先生もそれと一緒に渡していると思っていたようです
なので今日は、主治医にお薬処方してもらえてよかったです


そんな感じでの通院でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?