見出し画像

むし歯での抜歯の話 その7(2017年)

GWもあけて歯科大への受診、

この日は午前中に、手術後最初の診察日であり、抜糸の予定が入っていました

歯科大の病院に着いて、受付をしようとしたら 貼り紙が…

「本日、急病人が発生したため、診療を中止します。次回の予約については、窓口にお問い合わせください」という書いてありました

え”え”っ、なにこれ…ここって大学病医だよね~急病人で診療中止するの?と思いながら、外来がある階へいこうとEVホールに行ったら、警察関係者がいて、今、到着しました、という挨拶をしているのが聞こえてきて、これって、普通のことじゃく(;・∀・)やばいことが起きているわ~これって事件だわと察知しました。

外来がある階へ行ったら、警備員、警察関係者が居て、廊下には患者さんがあふれていて、廊下で事務の方や医師などがバタバタと患者対応していました。

私も診察の件で窓口に問い合わせてしたら、診察をストップさせていましたが、診察は一部再開しているので、担当医に確認します。と言われて、返答を待っているときに、事務員さんと刑事さんが話している内容が聞こえてきて…本当に(@_@;)やばいはこれと…

「予約時間よりかなりお待たせてしてしまうと思いますが、担当医が診察するそうですので、しばらくおまちください」と回答いただきました

診察は15分程待っていたら、担当医に呼ばれて「今日って他の大学病院に行く日?時間大丈夫?」と聞かれました。「今日は主治医が学会での休診なので時間は大丈夫」と話したら、もう少しまっていてくださいね。

その後30分程度で診察を受けられて、抜糸をしていただきましたが、食事に関してはまだ、やわらかいものにしてください。歯ブラシに関しては移植した歯も固定してる歯もふくめてシッカリと磨くようにと言われました。あと、主治医は研究の関係で外来担当から外れるそうで、次から担当医が、上の歯科医に変わりと言われました。移植関連でのことでなにかあれば地元の歯科でみてもらうことになりました。

診察が終わって、スマホをみたらこの事件のことがニュースになっていました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?