マガジンのカバー画像

働くこと

31
組織ではたらいた経験から役立つ考え方、ノウハウの記事まとめ
運営しているクリエイター

#会社

割り切れない事をいかに進めていくか?

どうも ゆうじろうです という事です前回の続きです。 現実は算数のように I+I=2のように …

仕事においてワクチン接種で準備すべき事

どうも ゆうじろうです。 コロナワクチン接種の2回目終了しました。 この記事の段階で3日目…

複雑な事を話し合うコツ

どうも ゆうじろうです 今日は短めにちょっとしたアイデア紹介です。 人間の一次記憶内容に…

結論が出る打合せのコツ

 どうも ゆうじろうです。 今回も簡単に出来るけど 効果のある打合せのコツを紹介します。 …

進む打合せのコツ

今回も会議ノウハウ的な話です。 会社での会議は色々あると思います。 大きく分けて2つ。 1…

指示のゴールは明確に

指示の仕方は大切です。 業務の指示方法により アウトプットの効率にも当然影響します。 効率…

失敗が減るためのシステムによる弊害

どうも ゆうじろうです。 最近と言うか、 ずっと考えている事が今回のテーマです。 それは、 若手に失敗の経験をさせたいが、 環境的に許されない、やりずらい 状況になっていないか? そして、その弊害かあるのではないか? いう事である。 ベテランというか、 設計業務の何年もやっていると 沢山の失敗を経験します そこで、自分なりのノウハウが溜まってくる。 その一部は、文書化、手順書化されて 同じ失敗をしない様にシステム化されていく 長く続く会社ほど このノウハウというものが

やはり事件は現場で起こっている

どうも ゆうじろうです。 今日はですね。 問題解決の根本的な考え方を われわれのようなもの…

人格ではなく、内容を注意すべき

どうも ゆうじろうです われわれは人間ですから、 失敗もしますし、間違いもします。 新人…