見出し画像

Apex Legends 好きなゲームには当たり前に課金をするのか

おはようございます。HYSです。

Apex Legendsシーズン14。今シーズンは触れておきたいことが多々あります。良い悪いの感じ方は人によって様々だとは思いますが、今のゲームは有料であろうが、無料であろうが、アップデートというものが欠かせません。

今のゲームは売れたら終わりではなく、売れ続けなければいけません。

大変ですよね。そもそも開発にとてつもないお金と時間をかけてようやくローンチを迎えても一息つくどころか、それからが本番。

リリース数か月~1年以内にサービス終了というゲームもあります。

その代表格がDL無料のソーシャルゲームですよね。僕もいくつかプレイしたことがありますが、長く続いたゲームはほとんどありません。好きなアニメのゲームなんかは最初は楽しくてプレイしますが、どこかで飽きが来る。

ただ、アニメのタイアップなどネームバリューのあるコンテンツのゲームは初動である程度予算をカバーするのかなとか、そんなイメージで、ゲーム性も「○○と一緒じゃん」ってなります。

しかし、ソーシャルゲームのガチャの魅力はすごくて、僕が唯一ハマったゲームがあって(原神です)、その課金額は中々のものです。

ソシャゲは課金で強くなることができるというのがプレイヤーにとっては魅力的で、ゲーム側としても一番稼げるわけです。お金を使えば強くなれるという構図が一番売上面を考えると良いということです。

ApexLedendsやVALORANT、その他、多くのFPS,TPSゲームはお金を出すことで強くなることはできません。

プレイヤーの技術が全て。ただ、それゆえにやりがいや達成感というソーシャルゲームとは違った面白さがあります。

【課金について】

僕が人生で一番時間を使ってプレイしているゲームは間違いなくApexLedendsです。

2021年は1年のうち300日以上プレイしていました。僕の幼少期はゲームを長時間することを良しとされていない環境でしたので、人生のトータルのゲームプレイ時間というのは皆さんに比べてそうでもないと思います。

それでもここ数年に限定すれば、圧倒的な時間を費やしています。

そして僕がこれまで、ApexLedendsに課金した額ですが、2年間ほぼ毎日遊んで、おそらく10万円いってないおそらく7.8万円ほどでしょう。

これをどう捉えるかは人によって考え方が変わってくると思います。

僕はこれまで、お金を使うことが一番の貢献だと思っていました。ゲームへの貢献や盛り上がってほしいという根本的な理由って、長く続いて欲しいからです。

売上がなくなると、そのゲームはサービスを終了することになります。

配信者が課金をする。ライターが課金をする。

発信している者として少しでもという気持ちはとても大切だと思います。

ただ、魅力がないものにお金を払うという行為は果たして正解なのかという疑問も同時に沸いてきます。

スキンにしてもモーションにしても、それが欲しいと思って課金するのが一番だと思うんです。

僕はこれだけApexを遊んでお仕事までさせてもらって…社会で言う”付き合い”で課金をしていた感覚がどこか拭えなかったんです。

みなさんにとって課金ってどういう認識なのか。そのあたりがすごく気になります。

もちろん最近出たヴァルキリーのスーパーレジェンドの近接はかっこよかったし、全然使ってないレヴナントの鎌も買いました、純粋に欲しいと思うこともあります。

いつかの記事でゲームを支えるのは課金だみたいなことを書いた記憶があるんですが、ふと違うんじゃないかと思ったんです。

こんな投稿を観ました。

「折角ヴァルキリーのスパレジェ買ったのに、いきなりナーフ弱体化は辛い」

確かになって思いました。

そもそもヴァルキリーの弱体化は必須レベルでした。それはコアなApexファンなら分かっていたはず。

ただ弱体化と課金しないはイコールではないですが、この人の気持ちもわかるんです。

最近競技シーンの盛り上がり、そしてカジュアル層の減もあってApexって変革期に入っているのは間違いなくて、シーズン14のアップデートも玄人向けだなと感じました。

「Apex好きな人、玄人の人達はスキンも買うでしょ」が前提になってきているのではと思ったんです。でもそれは危険ですよね。

僕はこれからもApexプレイすると思いますが、課金をこれまで以上にするかと言われればそうはならない。

皆さんは課金していますか。

HYS

ご支援ありがとうございます!!いただいたサポートはnoteの企画で使わせていただきます。