見出し画像

偏差値27の高校3年生による日記#115 「固執」

どうも。どうも皆さんこんにちは。

今日も始まりました。

「偏差値27の高校3年生による日記」。

実は3回分飛んでしまっていることを悔やんでは悔やんで、書こう書こうと思っている今日この頃ですが、2時に起きるつもりが見事に二度寝。

起きてスマホで時間を感じて起きようと決意したその刹那。

我が意識はどこへやら。

最近、英語長文を適当に読む力が身についてきました。

この前まで500ワードは15分くらいかかっていたのですが、最近急に早くなりまして、五分であらかた掴めるようになりました。

これは間違いなく、英単語のおかげであり、時々よく分からないものがあったとしてもそれを飛ばして読めるまでに他の英単語を分かっているおかげで全体的に読めるのです。

結構感動しています。

英語が楽しいと思ったのは初めてです。

日本語のはずなのに、英語よりよっぽど古文の方が何書いてるか分かりません。

やっぱり積み重ねって大事なんだなって再認識させられました。

同時に起こった課題もあります。

「文が読めるのに問題が解けない!!!」

国語と同じじゃねーかということに今気が付きました。

そうです、問題文を読み間違えるのです。

例えば…neither nor など、この前初めて知りました。

not only just one?とか?

そのへんは問題をしっかり解けやって話だと思うんですけど。

共通テストって何文も出されて情報を集約することが求められるのですよね。

出来るのかなそんなこと。

今共通テストを解いてみていいものかどうか目の前にして迷っています。

なんせ過去問が少ないのだからよと。

しかし今の力を図るためには必要なような気がする。

学校の問題集、かなり難しいのですが一体どのレベルなのだろうと。
やはり共通テスト形式は特殊だと思うので出来ればそれしたいなぁなんて。

あとは…古文ですね、古文単語もやらなきゃ行けない。

英語は実質二ヶ月でここまで来れた。古文は何ヶ月かかるだろうか不安ですが、早く取り組むことに悪いことはない。

予備知識が全くないので困ったものだ。

と、言っている間にメルカリで古文単語を購入しました。善はHarryだ。

「THE EASY WAY HAS NO MEANING」


@日向坂46 青春の馬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?