見出し画像

良いチームワークは自分のため

おはようございます。
4月13日、艷華VOICYの配信です。

今日から週末で、明日は締め日です。
売上の方も、あと一歩で目標という女性が何人かいます。
しっかり最後まで諦めずにいきましょう。

そして先週末も結構来店いただいてます。
取りこぼしがないように
お客様連絡をしてで
売上に変えていってほしいなというふうに思います。

今日は久しぶりに
「良いチームワークは自分のために取るんですよ」
というお話です。

今、団体・小団体のお客様が確実に増えてきています。
うちの強みの一つというのは、
この団体・小団体を多く持っているというところです。

ですが、コロナによりその強みをなかなか生かすことができない。
そういう日々がありました。

でも、もうそれも昔の話です。

今からはこの団体・小団体体をいかに確実に自分の売上に変えていくかどうか。
これによって楽に売上を上げれるかどうか、それが決まってきます。

1人のお客様を1人で引っ張るよりも
5人のお客様を5人で引っ張る方が、明らかに楽だということです。

ましてや、団体のお客様も
1人で引っ張る確率は
5人で引っ張る確率よりも遥かに低くなるのは当然だということです。

チームワークは、
「ただ思いやりを持って同僚上司、部下と接しなさいよと」
いうことではありません。

チームワークの理由は2つだけ。

1つは、複数で引っ張ることで、団体の来店回数を逆に増やすこと。
そしてもう1つは、
自分の気分で、好き嫌いを表現することで、店の雰囲気、周りの雰囲気を悪くさせないためです。

お客様は自分勝手でダラダラしている雰囲気の悪い店には来ません。
結果、自分自身の結果も出なくなるわけです。

チームワークは人のために取るのではありません。
自分のために取るということ。

これは絶対に忘れないでください。

それでは今日も
頑張らない接客のしくみをもとに
笑顔でストレスなく1日を過ごしていきましょう。


接客で悩まれる全ての方へ

接客のお仕事に向き・不向きはありません。
社交性・会話力・性格の明るさ…、全然関係ありません。
強い精神力で頑張らなくても結果は出ます。

悩んだ時、お店の人や先輩は、寄り添って「気にしない事よ」となだめてくれたり、「心を強く持って頑張りましょう」と言ってくれたりするでしょう。しかし、悩まなくて済む方法は教えてくれません。

「心」の話で解決しようとしているからです。

この本を書いた理由は、そういったストレスに押し潰される人が考え方を変えるだけで、ストレスなく頑張らずに結果を出す人になれる事を確信していただくためです。

実はそんなに難しい事ではありません。
考え方をちょっと変えるだけで、見える景色は一変します。

この本があなたのお役に立てることを心から望みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?