見出し画像

「それでは自己紹介をお願いします」

はい。

へろと申します(^-^)/

平成生まれで岩手県出身。

小学3年生から高校まで野球部で活動していました。

高校卒業後、1年間予備校で浪人生活を送った後に大学生に。

大学生活は東日本大震災の復興支援団体活動から始まり、キャンパスマガジン雑誌編集と学生ラジオ番組制作に打ち込んでいました。今思うと、野球もやっておくべきでした。運動不足はこの頃から引きずっています。

就職活動でマスコミ、特にラジオの仕事を夢見て日本全国問わず何社もエントリーシートを書き、面接を受けまくりましたが最終面接まで進むことが出来たラジオ局2社からお祈りをされて一種の燃え尽き症状になってしまい、接客業は駅員バイトを通して好きだったので、憧れのマスコミ業界に届かなかった自分を納得させるように内定を貰ったカフェ業界に。今思うと、なんであんなに頑張っていたのに途中で諦めたのかと思うので、それほど当時は落ち込み、内定が無いことに焦っていたのでしょう…。

大学卒業し、いざカフェで働くも飲食業が初めてだった自分は面白さと過酷さの衝撃が半々。「3年間は辞めるな」論で次のステップを目指そうと思うも同じ作業を繰り返す毎日に「あれ?もしかしてこのまま居続けても他業種でマスコミは無理なんじゃないか?」と悟り、「第2新卒」という言葉を信じて転職活動を開始。

またしてもラジオ局に最終面接で落とされるも、この時ばかりはくやしさが圧倒的に勝り「絶対にラジオの仕事をする!!!」と手帳に殴り書きをして、絶対に諦めないでチャレンジし続けようと決意。

そうして今、ありがたいことにご縁があってラジオに関わる仕事をしています。

趣味はアイドル、ライブ、野球、旅行など。

2009年頃に曲の良さをきっかけに宮澤佐江ちゃん推しとして、AKB48ファンになり、現在まで変わらずAKB48ファンとして現場に通っています。

音楽では、チャットモンチーがデビュー当時から大好き。10代の記憶、思い出はチャットモンチーの歌と共にあります。こなそんフェスで徳島に足を運んだ時の感動は宝物です。ヘッダーは眉山の山頂から見た徳島市です。

野球は東北楽天ゴールデンイーグルスを創立時から応援しています。

旅行は、電車での旅が好きです。飛行機は怖くて未だに乗れていません。

…まとまりのない自己紹介になってしまいました。またこれから書いていくであろう記事で触れるかもしれません。

noteを始めようと思ったきっかけは、今までも文章を書くのが好きでブログもやってたりしたのですが、最近はTwitterでの短文制限を超えないように超えないように…と、「簡潔にまとめよう」という意識が多くなってしまい…長い文章を書くことを放棄してしまうことが多くなってきたことに、ちょっと慣れ過ぎてきた気がする恐怖からです。

なので、好きな時に好きなことを。思ったことを書いていきたいなと思います。勝手に下書き保存してくれるという機能も安心ですね(ブログやホームページ更新で何度泣いたことか)

どうぞ、よろしくお願い致します。お読み頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

自己紹介

サポートしていただき、ありがとうございます。 物凄くドキドキしてると思います。 AKB48劇場の入場順ビンゴ抽選の「本日の一巡目~」というスタッフさんの声を聞いた時くらいドキドキしてます。