見出し画像

「テニス理論と実践」

テニスの技術や理論は、過去50年分と
未来の5年分は、学んで来たつもりなのだが、

それを、利き腕じゃない左手に教えようとしたら
思うように行かないんだよね((´∀`*))ヶラヶラ❤
その理論も実践も役に立たない、

逆に言うと、教える側が完璧に教えて、完璧に伝わった場合は
指導者と同等以上のレベルを持っている人って事になる

と言う事は、教わる側のレベルや経験や筋力やモチベーションで
全員が教え方や伝え方や、練習が変わって来るんだね、

レッスン中に、少なくとも何度か、この人の為のアドバイスと
修正をしていかないと伝わらない場合が多く
コーチも教えて居るつもりになってしまう、

画像1

コーチの皆さんも、自分の左手さんにもテニスを教えてあげよう
そうする事で左手には、どんなアドバイスが必要で
どんな練習をすれば良いのか解るかも?

ヒーローも右手を使い過ぎて居るので、壊れる心配もある
あと11年は現役で教えたいので、もしもの事を考えて
左手さんに教えているのだが、ほんとに勉強になる

力が無い時のグリップと力がついて来てからのグリップが
全然違うのに、子供達に正しいグリップをと言う矛盾

画像2

大きな子は、ネットがオヘソぐらいの高さだが、
4歳の子から見ると、バレーボールのネットの高さに見える

打つ角度も、自ずと上に上がって来るし、力によっても違う
思い切りアウトが出来るようになればスピンやスライスの
回転系のサーブやショットも必要になる

レベルを見極めて、それをいつ教えるか?
コーチの裁量がこれで解かってくるかもね((´∀`*))ヶラヶラ❤

春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています